金婚夫婦の方へお祝状を贈ります
ページ番号1014404 更新日 2024年11月14日
令和6年度 金婚祝いについて
※令和6年度の申請は終了しました。
結婚50年の金婚夫婦の方へ祝意を表し、お祝状を贈ります。申請方法は次のとおりです。
対象
吹田市にお住まいで、昭和49年(1974年)1月1日から昭和49年(1974年)12月31日までに婚姻届を提出された御夫婦
申請期間
令和6年(2024年)7月1日(月曜)~令和6年(2024年)9月30日(月曜)
申請方法
- 電子申込システム
- 窓口
- 郵送
※ファクス、メール不可
1 電子申込システムによる申請
必要事項を入力して送信してください。
2 窓口での申請
高齢福祉室生きがいグループ(市役所151番窓口(~7/26仮設棟1階、7/29~低層棟1階))または各出張所(千里、千里丘、山田)の各窓口で「金婚祝状申請書」を提出してください。
受付時間:午前9時~午後5時30分(ただし、土曜・日曜・祝日休日は除く。)
3 郵送による申請
御希望の方には申請書を送付します。
電話等により取寄せのうえ、下記住所まで御提出ください。
〒564-8550
吹田市泉町1丁目3番40号 吹田市役所高齢福祉室生きがいグループ 宛
申請書
申請書は以下の2通りにて配付中です。
- 高齢福祉室生きがいグループ(市役所151番窓口(~7/26仮設棟1階、7/29~低層棟1階)または各出張所(千里、千里丘、山田)の各窓口で配付。
- 下記からダウンロード
-
金婚祝状申請書 (PDF 249.9KB)
※添付書類・印鑑等は不要です。
贈呈方法
申請者の御自宅へ郵送します。(10月中旬~下旬頃を予定)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉室 生きがいグループ
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階151番窓口)
電話番号:06-6384-1336 ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。