【WEB投票開始(12月2日(土曜)まで)】ヘルシー外食コンテスト2023
ページ番号1022616 更新日 2023年11月1日
大阪府内の飲食店を対象に、店内飲食できるランチメニューを募集したところ、29メニューの応募がありました。入賞メニューを決定するにあたり、WEB投票を行います!
あなたが「食べてみたい」と思うメニューに大阪ヘルシー外食推進協議会HPから投票をお願いします!(投票時間:5分~10分)
投票期間は令和5年12月2日(土曜)までです。
吹田市からは「凡庫」さんが応募されました!
『野菜たっぷり名物カレーのプレート』
凡 庫(ぼんくら)
(吹田市山田西4-3-13 川勝ビル1階)
<アピールポイント>
1食で約232gの野菜(1日の目標量は350g)を摂ることができるメニューです。彩り豊かな野菜料理と、調理の際に出る皮やヘタを利用したブイヨンで仕上げた名物カレーソース。ぜひ能勢の黒米ご飯と一緒にお楽しみください。
※応募メニューについて、予約制などの場合もありますので、事前にお店にお問合せください。
ヘルシー外食コンテスト2023(※応募は終了しました)
飲食店等のランチメニューを募集します!
栄養バランスのとれたランチメニューを大募集!
募集に関する詳細はコンテストちらし、大阪ヘルシー外食推進協議会HPをご覧ください。
コンテストちらし
募集するメニュー
- 主食とおかずがセットのランチメニュー
- 野菜を1人前120g以上使用している
- 1,650円(税込み)以下で提供されるもの
応募できるお店
「うちのお店も健康づくり応援団の店」承認店舗
- ※登録についての詳細は、「健康づくり応援団の店」ご存じですか?のページをご覧ください。
- ※コンテストの応募にあわせ、お申込みいただいても結構です。
応募方法
- ①必要事項を入力した応募用紙
- ②応募メニューの写真データ
①②をメールにて、吹田市健康まちづくり室(syokuiku@city.suita.osaka.jp)までお送りください。(吹田市以外の飲食店の方は、送付先一覧をご覧いただき、該当の申込先へお送りください。)


- ※表面の橙色枠内及び裏面の項目を入力してください。
- ※エクセルデータで送付してください。
- ※表面の項目をWeb上で公開させていただきますので、ご了承ください。
応募期間
令和5年10月3日(火曜日)まで
審査方法
- 1次審査 関係者による書類審査
- 人気投票 Googleフォームによるオンライン投票
- 2次審査 専門家による書類審査
賞
金賞、銀賞、銅賞、特別賞があり、受賞者には12月末までに通知します。
表彰式
令和6年1月24日(水曜日)「FOOD STYLE Kansai 2024」の会場において実施します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更になる場合があります。
受賞者には、賞状、楯、副賞が授与されます。
お問い合わせ先 大阪ヘルシー外食推進協議会 06-6910-6338(水曜日のみ)
昨年度実施したコンテストの結果は次のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 健康まちづくり室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立総合福祉会館5階)
電話番号:
【総務・健都・健康づくり・DH・企画担当】06-6384-2614
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。