健都レールサイド公園・ライブラリーの催し
令和3年2月19日更新
各種教室・イベント情報を更新しました。
新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽開催内容が変更(中止・延期等)となる場合もございますのでご了承ください。
ご参加にあたっては、感染対策の徹底に御協力をお願いいたします。
健都わくわくフェスティバル
「申込不要」と記載のないイベントは、事前申込が必要です。
お申込み・お問合せは下記指定管理者までお願いします。
イベント名 | 開催日時 | 場所 | 定員 | 費用 |
防災教室・防災ピクニック 第1部 親子防災教室 おはなし会・講演会 「その時どうする!?」 協力:吹田市立図書館・吹田市危機管理室 第2部 防災ピクニック 給水リレー・保存食試食 |
3月20日(土) 第1部 10:30~11:30 第2部 11:45~13:00 |
第1部 健都ライブラリー多目的室 第2部 健都レールサイド公園 (雨天時ライブラリー前) |
先着20組 (4歳以上小学生までとその保護者) |
一人600円 |
鉄道講演会 「吹田とともに100周年~JR西日本吹田総合車両所~」 |
3月20日(土) 14:10~15:10 (開場14:00) |
健都ライブラリー多目的室 | 先着30名 |
無料 |
ミズノ流忍者学校 忍者になりきって必要な運動能力を身に付けます! |
3月21日(日) 10:00~10:45 (4・5歳児) 11:15~正午(小学1~3年生) |
健都レールサイド公園 みどりの広場 (雨天中止) |
先着各15名 |
一人800円 |
ミズノスポーツ塾 逆上がりを目標に鉄棒の練習をします。鉄棒が初めてのお子様も大歓迎です! |
3月21日(日) 14:00~14:45 (4・5歳児) 15:15~16:00 (小学1~3年生) |
健都レールサイド公園 みどりの広場 (雨天時は健都ライブラリー多目的室に変更) |
先着各15名 | 一人800円 |
ドキスポ ~ドキドキしながらスポーツを楽しもう~ 心拍数を測りながらおこなう新感覚の運動遊びです。 子どもから大人まで楽しめます! ※申込不要 |
3月20日(土)、21日(日) 12:30~13:30 |
健都ライブラリー正面玄関 (雨天時は健都ライブラリー多目的室に変更) |
なし (おおよそ3歳以上対象) |
無料 |
施設作成のイベントチラシ(各画像をクリックすると拡大します)
無料運動教室(事前申込制)
教室名(開催場所) | 開催日 | 時刻 | 対象 | 定員 |
ウォーキング教室 (屋外ウォーキングコース) |
2月19日(金) |
10時00分~10時30分 |
18歳以上 | 各回5名 |
3月5日(金) | ||||
3月19日(金) | ||||
ノルディック・ウォーク教室 (屋外ウォーキングコース) |
2月24日(水) |
14時00分~14時40分 |
18歳以上 | 各回5名 |
3月10日(水) | ||||
3月24日(水) | ||||
ランニング教室 (屋外ウォーキングコース) |
2月20日(土) |
19時00分~19時40分 |
18歳以上 | 各回5名 |
3月6日(土) | ||||
3月20日(土) | ||||
膝痛予防改善体操 (健康増進広場) |
2月19日(金) |
10時45分~11時15分 |
18歳以上 | 各回5名 |
3月19日(金) | ||||
グラウンド・ゴルフ教室 (土の広場)
|
3月18日(木) |
11時00分~11時40分 |
おおむね60歳以上 |
10名 |
キャッチボール教室 (土の広場) 「投げる」「捕る」の基本を学びます。 |
3月20日(土) |
14時00分~14時40分 |
4歳児・5歳児と 保護者 |
各回5組 |
3月20日(土) |
15時00分~15時40分 |
小学1~3年生と 保護者 |
||
ラララフィット (ライブラリー多目的室) 脳の活性化や健康的な身体づくりを行います。
|
2月23日(火) |
10時00分~10時30分 |
おおむね60歳以上 |
各回10名 |
3月9日(火) |
||||
3月23日(火) |
||||
ラララサーキットライト (ライブラリー多目的室) 日常生活の動作に必要な筋力トレーニングとリズム体操を行います。 |
3月30日(火) |
10時00分~10時40分 |
概ね60歳以上 |
10名 |
健都ライブラリー多目的室 医療・介護講座(事前申込制)
参加は無料です。
講座名 | 開催日 | 時刻 | 定員 |
医療講座 「肺がん診療最前線」 |
2月21日(日) |
10時30分~正午 |
30名 |
介護予防運動教室 ~元気であればなんでもできる~生き活きすこやか体操~ |
3月3日(水) 3月15日(月) |
10時30分~11時30分 |
各回30名 |
介護予防運動教室 ~理学療法士・リハビリ学生と一緒に行う運動と脳の動きチェック~ |
2月19日(金) 3月12日(金) |
14時10分~15時00分 |
各回30名 |
施設作成のチラシ(各画像をクリックすると拡大します)
健都ライブラリー多目的室 有料講座・教室・イベント(事前申込制)
以下の教室の対象は、特記がなければすべて18歳以上です。
教室・講座名 | 開催日 | 時刻 |
定員 |
料金 |
ヨガ(体験) |
3月2日~3月30日の間の 毎週火曜日 |
19時00分~19時45分 |
若干名 (下記連続講座の定員に達するまで) |
参加費1回1,000円 |
背骨コンディショニング(体験) |
2月17日~3月31日の間の 毎週水曜日 |
|||
筋膜体操(体験) |
2月18日、3月4日~3月18日の毎週木曜日 |
|||
ピラティス(体験) |
2月19日~3月26日の間の 毎週金曜日 |
|||
ヨガ |
2月16日~3月30日の間の 毎週火曜日 (2月23日(祝)を除く) |
19時00分~19時45分 |
10名 |
参加費6回4,800円 |
背骨コンディショニング |
2月10日~3月31日の間の 毎週水曜日 |
19時00分~19時45分 |
10名 |
参加費8回6,400円 |
筋膜体操 |
2月11日~3月18日の間の 毎週木曜日 (毎月最終木曜日を除く) |
19時00分~19時45分 | 10名 |
参加費4回3,200円 |
ピラティス |
2月12日~3月26日の間の 毎週金曜日 |
19時00分~19時45分 |
10名 |
参加費7回5,600円 |
ウォーキング講習会 (多目的室→屋外ウォーキングコース) |
2月21日(日) | 14時30分~15時30分 |
10名 |
参加費1回500円 |
親子プログラミング教室 簡単な操作で学べるビジュアル型プログラミングワークショップです。 |
3月13日(土) 3月14日(日) |
14時10分~15時40分 |
各回5組 (小学3年生~6年生と保護者) |
参加費1組600円 |
【連続】 古代東アジア史から迫る 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」 |
3月6日(土) 4月3日(土) 5月15日(土) |
14時30分~16時00分 |
20名 |
参加費3回1,500円 教材費3回300円 |
【単発】 新選組の謎に迫る 「沖田総司と池田屋事件の謎」 |
2月19日(金) |
10時30分~正午 |
各回20名 |
参加費1回500円 教材費1回100円 |
【単発】 絵本の読み聞かせ |
3月11日(木) |
10時00分~正午 |
20名 |
参加費500円 |
【連続】 筆ペンで美しい氏名と住所の書き方を学ぶ |
2月16日(火) 3月16日(火) 4月20日(火) |
10時00分~正午 |
20名 |
参加費3回1,500円 教材費初回のみ1,550円(筆ペン含む) |
【連続】 ボールペンで美しい氏名と住所の書き方を学ぶ |
3月23日(火) 4月27日(火) 5月25日(火) |
14時30分~16時30分 |
20名 |
参加費3回1,500円 教材費初回のみ1,350円(ボールペン含む) |
【連続】 筆ペンはがき絵 |
3月4日(木) 4月1日(木) 5月13日(木) |
14時30分~16時30分 |
15名 |
参加費3回1,500円 教材費初回のみ4,000円(ポーチセット含む) |
【単発】 指で描く!心が元気になる ゆびまるこパステルアート (対象:小学3年生以上) |
2月24日(水) |
14時30分~16時00分 |
20名 |
参加費1回500円 教材費1回500円 |
【単発】 新聞でエコバッグを作ろう |
3月10日(水) |
14時30分~16時30分 |
15名 |
参加費1回500円 |
【単発】 こねこねらんどのミニチュア粘土細工 (対象:小学5年生以上) |
3月2日(火) |
14時30分~16時30分 |
15名 |
参加費1回500円 教材費1回1,500円 |
【単発】 和紙おりがみ |
2月26日(金) 3月26日(金) |
10時00分~正午 | 各回20名 |
参加費1回500円 教材費1回200円 |
【単発】 葉ちっくオリジナルつまみ細工 |
2月26日(金) 3月26日(金) |
14時30分~16時30分 |
各回20名 |
参加費1回500円 教材費1回1,500円 |
【単発】 骨格診断を取り入れたパーソナルカラー |
3月18日(木) |
10時00分~正午 | 15名 |
参加費1回500円 教材費1回220円 |
【単発】 シニアのためのメイクレッスン |
2月20日(土) 3月19日(金) |
14時30分~16時30分 | 各回20名 |
参加費1回500円 |
【連続】 こども硬筆 (対象:小学1~6年生) |
3月22日(月) 4月26日(月) 5月24日(月) |
18時30分~20時00分 | 15名 |
参加費3回1,500円 教材費3回300円 |
施設作成の各種チラシ(各画像をクリックすると拡大します)
※掲載後、一部変更または中止となる場合がありますので、ご了承ください。
申込方法
事前申込制の各種教室等については、先着順。
下記指定管理者まで、直接又は電話、FAXに、催し名、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を書いてお申込みください。
健都レールサイド公園・吹田市立健都ライブラリー指定管理者
吹田市岸部新町2番31号
TEL:06-6388-3800
FAX:06-6105-9102
受付時間 午前9時00分~午後8時00分(緊急事態宣言発出に伴い変更しております)
健都レールサイド公園・健都ライブラリーSNS
SNSでも各種運動プログラム・文化講座の情報等を発信していきますので、是非、お友達登録・フォローをお願いします!
公式LINEはこちらからお友達登録ができます!
Facebookはこちらからフォローができます!