環境基本計画
環境基本計画とは
環境基本条例第8条の規定に基づき、環境の保全と創造に関する施策について、総合的・計画的に推進する役割を担うものとして、目標・施策の大綱などを定めるものです。
吹田市第3次環境基本計画
「パリ協定の発効」や「SDGsの採択」など、環境を取り巻く状況の変化に対応するため、「吹田市第2次環境基本計画(改訂版)」の方向性を維持しながら、持続可能な取組を強化するために、令和2年(2020年)2月に「吹田市第3次環境基本計画」を策定しました。
吹田市第2次環境基本計画(改訂版)
平成23年3月に発生した東日本大震災に伴う原子力発電所の事故に伴い、電力不足が深刻な状況となっており、エネルギー需給の有り方が喫緊かつ重要な課題となっています。そこで、このような様々な社会的動向を踏まえ、持続可能な低炭素社会の実現に向け、平成26年3月に「吹田市第2次環境基本計画(改訂版)」を策定しました。
すいたの環境(環境白書)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【地域環境】
06-6384-1361
【ごみ減量・再資源化】
06-6384-1702
【アセス・エネルギー・環境学習・協働・計画・地域連携】
06-6384-1782
【中高層建築物】
06-6384-1793
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【地域環境・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【ごみ減量・再資源化】
【アセス】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境学習・協働】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【計画・地域連携】
env-planning@city.suita.osaka.jp