【令和8年4月採用】令和7年度吹田市消防職員採用候補者試験の実施について
ページ番号1039532 更新日 2025年7月25日
令和7年度吹田市消防職員採用候補者試験を実施します。
皆さまの申込みをお待ちしております!!
詳細は募集要項をダウンロードし、ご確認ください。
また、下記のとおり救急コースも実施します。
令和8年4月採用 救急コースについて
採用後6か月間、大阪府立消防学校に入校し研修を受けた後、各消防署等に消防士として配属され、原則として概ね10年間救急業務に専従します。(大規模災害発生時など消防業務に従事する場合もあります。)
なお、採用後10年経過した後は、消防業務等の他の業務に従事することも可能になります。
(出産、育児や家庭環境の変化、又は心身の故障などにより、救急業務に従事することができない時は、採用後10年に満たない場合でも救急以外の業務に従事することは可能です。)
募集情報
- 職種
- 消防職員
募集要項等
応募手続き等
申し込み方法
インターネット申し込みか書類申込み。(原則インターネット申込みとさせていただきます。)
※1 申込みは【一般】と【救急コース】のいずれかとします。
※2 詳細は吹田市消防職員募集要項のとおりです。
受付期間
[インターネット申込み]令和7年8月8日(金曜)午前0時00分から令和7年8月26日(火曜)午後5時30分まで
[書類申込み] 令和7年8月8日(金曜)から令和7年8月26日(火曜)まで(当日消印有効)
申し込み先
※8月8日0時からアクセス可能になります。
※電話での問い合わせは平日のみでお願いします。
申込はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
試験等
試験日時
第1次試験:令和7年9月10日(水曜)から令和7年9月22日(月曜)のうち1日(選択制)
第2次試験:令和7年10月上旬以降 第1次試験合格者に対してのみ通知します。
第3次試験:令和7年11月上旬以降 第2次試験合格者に対してのみ通知します。
試験会場
第1次試験:各テストセンター
第2次試験:第1次試験合格者に対してのみ通知します。
第3次試験:第2次試験合格者に対してのみ通知します。
資料・様式
- 資料
-
体力検査実施要領 (PDF 97.9KB)
第2次試験の体力検査実施要領です。
受験者の皆さまにつきましてはダウンロードして事前にご確認お願いします。
-
体力検査実施要領 (PDF 97.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務予防室
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目21番6号 (消防本部・西消防署合同庁舎7階)
電話番号:
【総務グループ・企画グループ】06-6193-1115
【予防グループ】06-6193-1116
【北部消防庁舎等複合施設建設グループ】06-6193-1151
ファクス番号:06-6193-0101
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。