特定高圧ガス取扱主任者届書
ページ番号1007685 更新日 2024年7月17日
内容
特定高圧ガス取扱主任者を選任(解任)する場合に使用する書式です
添付書類
省令に規定する資格を有することを証する書面(各種免状の写し、講習等の課程修了証書など)
<省令に規定する資格>
- 特定高圧ガスの製造又は消費にかかる実務経験を1年以上
- 所定の学校教育の課程を修めて卒業した者であって特定高圧ガスの製造又は消費に関する実務経験を6カ月以上
- 高圧ガス保安協会が行う特定高圧ガスの取扱いに関する講習の課程を修了した者
- 甲種化学、乙種化学、丙種化学、甲種機械、乙種機械、又は第一種販売主任者免状の交付を受けている者
有する資格に応じて下記のもの。
- KHKが行う特定高圧ガスの取扱いに関する講習会の修了証の写し
- 高圧ガス製造保安責任者免状の写し
担当窓口
〒564-0063
住所 吹田市江坂町1丁目21番6号
担当室・係 消防本部 総務予防室 予防グループ 危険物保安担当
電話 06-6193-1116(内線141)
注意事項
上記の窓口まで直接お持ちください。
申請書等
特定高圧ガス取扱主任者に関する様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務予防室 予防グループ
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目21番6号 (消防本部)
電話番号:06-6193-1116 ファクス番号:06-6193-0101
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。