令和6年度 吹田市地域防災総合訓練
イベントカテゴリ: 体験・参加型
開催エリア:ニュータウン地域
このイベントは終了しました。
令和6年地域防災総合訓練の様子をYouTubeライブで生配信!
令和6年地域防災総合訓練の様子は、YouTubeの吹田市動画配信チャンネルからYouTubeライブで生配信を行います。
配信は9時30分ごろの開始を予定しています。
-
令和6年吹田市地域防災総合訓練(YouTubeライブ)(外部リンク)
午前10時から開始予定の実働訓練の様子をリアルタイムでお届けします
※訓練終了後はアーカイブをご覧いただけます
吹田市では、大規模災害を想定して本市をはじめ防災関係機関と市民が一体となり、相互の連絡・協力体制を確立するとともに、災害対応能力の向上と防災意識の高揚を図ることを目的として実動・体験型の吹田市地域防災総合訓練を実施しています。
市民の皆様も防災を考えるきっかけとして、ぜひご参加ください。
- 開催日
-
2024年9月1日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
展示・体験ブースは午後3時まで
- 開催場所
-
【実働訓練会場・屋外展示ブース】
千里北公園 蓮間池東部
【屋内展示ブース・炊き出し・体感型防災アトラクション】
自然体験交流センター(わくわくの郷) - 内容
- 消防、自衛隊、警察などの「はたらく車」による訓練等を間近で見ることができます。
- 地域の自治会や応援協定機関がライフラインの復旧や消火、救出、救助など、日頃の訓練の成果を披露します。
- 「スタンプラリー」や「体感型防災アトラクション」「煙体験ハウス」など、多世代が楽しめる内容をたくさん用意しています。
- 自衛隊が作る「カレーの炊き出し(無料)」があります。ぜひ食べてみてください!
- 申込み
-
不要
体感型防災アトラクションのみ申込みが必要です。
- 費用
- 無料
- 主催
- 吹田市防災会議
※当日午前8時30分から午後3時30分頃まで、20~30分間隔で阪急千里線北千里駅前から訓練会場までのシャトルバスを運行します(無料)。訓練会場付近の有料駐車場には限りがありますので、御来場に際しては、公共交通機関を御利用ください。
訓練内容
実動訓練
(10時00分~12時00分)
地震による大規模災害を想定した実践的な訓練を、本市と関係機関が協力して実施します。
災害時に活躍する車や、たくさんの人たちが協力して命を守るための活動をしているところを見て、みなさんも自分たち一人ひとりができる防災について考えてみましょう。
※一部の訓練については、訓練実施機関が全国での災害対応に当たることなどにより実施を見合わせる場合があります
-
実動訓練第1部
(10時~11時)
-
- 身を守る訓練
- 避難広報訓練
- 交通規制訓練
- 偵察訓練
- 初期救助訓練
- 初期消火訓練
- 緊急調査及び道路啓開訓練
- 広報訓練
- 水防工法訓練
- ライフライン復旧訓練
- 物資輸送訓練
- 食料供給・給水訓練
-
実動訓練第2部
(11時25分~正午)
-
- 座屈ビル、倒壊建物及び土砂災害による多数傷病者の救助・応急救護訓練
- 大規模火災消火訓練・延焼阻止訓練
-
防災運動会
(12時45分~13時40分)
-
- 防災関係機関による障害物レース
- 一般参加者による障害物ミッション体験
展示ブース・体験コーナー
(10時00分~15時00分)
防災に関するクイズやパネル展示、体験コーナーを多数設けています。
防災について考えるきっかけとして、ぜひご参加ください。
受付でもらえるスタンプラリーカードを持ってブースに行くとスタンプがもらえます。
スタンプを15個以上集めたら防災グッズなどをプレゼント!
展示・体験コーナー
防災に関するクイズやパネル展示など、防災に関する知識を深めましょう。
消防車との写真撮影など、災害時に活躍する車両や装備品の展示なども多数あります。
※一部のブースについては、実施機関が全国での災害対応に当たることなどにより出展を見合わせる場合があります。
- 屋外展示ブースエリア
-
- 西日本電信電話株式会社 関西支店
- 株式会社ジェイコムウエスト北大阪局
- 学校法人 関西大学
- 公益社団法人 日本非常食推進機構(We Act)
- 吹田市下水道部
- 公益社団法人 日本下水道管路管理業協会
- 株式会社ユーミックス
- 学校法人西大和学園 大和大学
- 山崎製パン株式会社 大阪第一工場
- 大阪土地家屋調査士会 北摂支部
- 関西電力送配電株式会社
- 吹田市水道部
- 大阪府茨木土木事務所
- 吹田市消防本部
- 吹田市消防団
- 社会福祉法人吹田市社会福祉協議会
- 大阪府吹田警察署
- 吹田市保健所
- アークランズ株式会社 スーパービバホーム吹田千里丘店
-
陸上自衛隊第36普通科連隊第4中隊
-
認定NPO法人日本レスキュー協会
-
イオンリテール株式会社
- 自然体験交流センターエリア
-
- 株式会社ダスキン
- アクアクララ株式会社
- セッツカートン株式会社
- 大阪ガスネットワーク株式会社
-
一般社団法人 吹田市理学療法士会
-
一般社団法人 吹田市歯科医師会
-
一般社団法人 吹田市薬剤師会
- 近畿地方整備局 浪速国道事務所
- 近畿地方整備局 近畿技術事務所
- 近畿地方整備局 淀川河川事務所
- 公益財団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
- 竹見台地区防災対策委員会
- 南山田地区防災委員会
- 吹二地区防災対策委員会
- 吹一・吹六地区防災対策委員会
令和6年能登半島地震特設展示(自然体験交流センター内)
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に関する、
現地の状況に関するパネル展示などの特設展示を行います。
ウォークラリー(自然体験交流センター内)
災害時は、道路や建物が崩れたりして荒れた道のりを歩いて避難所まで行かなければなりません。
重い荷物を背負って、階段や舗装されていない道を歩いてみて、災害時に避難所まで安全に行くためにはどうすればいいか考えるきっかけにしましょう。
体感型 防災アトラクション®
災害発生時の臨場感あふれる体験から学ぶ、防災の新しい『全員参加型 体験学習』コンテンツです。
想定外の自然災害が発生したときにどのような行動をとればいいのか、ゲーム形式で楽しく学べるイベントです。制限時間内で家族や仲間と協力し合いながらさまざまなミッションをクリアし、災害現場からの脱出、安全確保を目指します。
※『体感型防災アトラクション®』はフラップゼロαの登録商標(No.5887609)です。
-
会場
-
自然体験交流センター 多目的ホール
-
開催時間
(1回約90分)
-
1回目:9時00分(事前申込)
2回目:11時10分(事前申込)
3回目:13時30分(当日受付)
-
参加受付場所
-
自然体験交流センター本館棟1階ロビー
-
参加定員
-
各回50人
会場概略図
会場周辺地図
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。