その他(小学校・中学校)(よくある質問)
ページ番号1003408 更新日 2022年9月1日
質問非一条校とは何ですか?
回答
非一条校とは、学校教育法第一条に該当しない学校のことをいいます。
日本の国籍(重国籍を含む)を有する学齢期の子の保護者には、法律により、その保護する子に普通教育を受けさせる義務があります。
保護者が学校教育法第一条に該当しない学校(いわゆるインターナショナルスクールなど)に子を通わせたとしても、法律で定められた就学義務を果たしたことにはなりません。
その状態が続く場合、就学義務違反として、就学の督促を行います。
また、就学の督促後も就学義務違反状態が続く場合、法令によって罰せられることがあります。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学務課
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番402号 (吹田さんくす3番館 4階)
電話番号:
【就学】 06-6155-8195
【援助金】 06-6155-8196
ファクス番号:06-6155-8077
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。