ニュータウン地域

ページ番号1031116 更新日 2024年3月1日

モデルコース 徒歩6km

阪急南千里駅→牛ケ首池→竹見地蔵尊→古江稲荷神社→阪急山田駅

地図:ニュータウン地域

地図:ニュータウン周辺図

牛ケ首池

(津雲台1 千里南公園内)

牛ケ首池の名の由来については不明ですが、いくつかの説があり、その一つにいけにえにした牛の首にちなんだという説があります。北摂一帯ではかって干ばつ時に雨乞いが行われたといわれ、特に「山田佐井寺月夜でやける」といわれた当地では、いけにえにした牛の首を池に投げ込んで龍神を怒らせ、降雨を祈ったといわれています。その際に大峰山の火を焚き、竹生島の水を供え、太鼓を打ち、唱えごとを叫んだといいます。

このページの先頭へ戻る

竹見地蔵尊

(竹見台3 しいのき公園内)

千里ニュ-タウンの造成工事中に出土したといい、地元で小祠の中に祀られています。花崗岩製の丸彫りの小柄な地蔵です。右手に錫杖を、左に宝珠を持つ壇陀地蔵で、江戸時代中期~末期のものとみられます。壇陀地蔵は六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上道)のうち地獄道に落ちた人々を救済するといわれています。地蔵の出土した地域は山林でしたが、江戸時代から人々の何らかの営みがあったことを物語るといえるでしょう。

このページの先頭へ戻る

古江稲荷神社

(古江台2-11 はぎのき公園内)

このあたりは明治初年に開墾され、大阪で飴屋をしていた陸田新兵衛という人が開いたことから「あめや新田」と呼ばれたといいます。当時5~6軒の入植者があったと伝えられます。古江稲荷神社は、明治の初めにこうした人たちが氏神として祀ったと伝えられ、上池(青谷池)とともに千里ニュータウンの開発以前にあった集落の人々の暮らしと信仰を伝えています。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

地域教育部 文化財保護課
〒564-0001 大阪府吹田市岸部北4丁目10番1号 (吹田市立博物館内)
電話番号:06-6338-5500 ファクス番号:06-6338-9886
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)