吹田市制80周年×大阪モノレール30周年 記念イベント【参加者の募集は終了しました】
参加される皆様へ
イベント開催日当日のお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
電話:06-6384-1231(代表)
【振替日程】
令和2年10月25日(日)雨天決行(荒天中止)
午前の部:午前9時20分~正午
午後の部:午後1時50分~4時30分
令和2年に吹田市は市制施行80周年、大阪モノレールは開業30周年を迎えました。これを記念して市制施行80周年プロジェクト会議では市内在住の幼児・児童を対象にしたイベントを実施します。
貸切列車でのクイズ大会や、車両基地での車内からの洗車見学により、吹田市や大阪モノレールに対する愛着が深まる機会になればと思います。
★イベントの司会は鉄道好きタレントの斉藤雪乃(さいとうゆきの)さん!!★
イベントの内容
(1)特別列車の運行
万博記念公園駅と大阪空港駅をEXPO'70モノレール基調デザインにラッピングされた貸切車両に乗って往復します。車内では大阪モノレールや吹田市に関するクイズ大会も企画しております。
※途中、大阪空港駅で30分程度休憩時間を取ります。
(2)車両基地見学会
大阪モノレール万博車両基地で実施します。車内から洗車見学ができます。
開催日時
令和2年8月22日(土) ※延期
【振替日程】令和2年10月25日(日)
午前の部:午前9時20分~正午(受付:午前8時45分から)
午後の部:午後1時50分~4時30分(受付:午後1時15分から)
対象・人数
吹田市在住の4歳から小学6年生までとその保護者
※子供のみ、保護者のみの参加はできません。
※対象年齢以外の子供の同行は不可です。
※1組4人までとさせていただきます。
募集人数
160名(各回80名)
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
参加料
無料
※万博記念公園駅までの交通費は参加者でご負担ください。
応募について
応募方法
往復はがきに下記の事項を明記してお申し込みください。 ☆記入例 (PDFファイル; 419KB)
①保護者(代表者)の連絡先〔氏名(ふりがな)/住所/電話番号〕
②参加者の氏名(ふりがな)
※未就学児は年齢、小学生は学年も記入してください。
③参加人数(大人/子供)
④希望の時間帯(午前もしくは午後)
※応募は1グループ1通とさせていただきます。
※抽選の結果は8月上旬に返信はがきでお知らせします。
応募締切
令和2年7月15日(水)消印有効
宛先
吹田市制施行80周年プロジェクト会議事務局
〒564‐8550 吹田市泉町1丁目3番40号シティプロモーション推進室内
集合・場所
万博記念公園駅
※改札を出て右手に受付ブースを設置しております。
スケジュール
午前の部 |
午後の部 |
内容 |
8:45 |
13:15 |
受付(万博記念公園駅) |
9:20 |
13:50 |
貸切列車乗車(万博記念公園駅~大阪空港駅) |
9:45 |
14:15 |
休憩 |
10:15 |
14:45 |
貸切列車乗車(大阪空港駅~万博記念公園駅) |
11:00 |
15:30 |
洗車見学 |
11:40 |
16:20 |
記念品引き換え |
12:00 |
16:30 |
解散 |
当日の中止の判断について
荒天時、午前の部については概ね朝7時の時点で、また午後の部については概ね朝11時の時点で下記の気象情報により、開催または中止を決定いたします。
・吹田市域で大雨または強風に関する警報が出ていれば中止とします。
・吹田市域で大雨・強風または雷に関する注意報が出ている場合で、車両基地付近の天候状況等により中止が妥当と判断した場合、中止といたします。
申込に関する注意事項
・同一住所から2通以上の応募が認められた場合は1通のみ有効となります。
・申込にかかる費用は申込者の負担となります。
・申込に伴う個人情報はこの事業以外の目的で使用することはありません。
・イベントの写真をホームページ等で使用する場合があります。同意の上でお申込みください。
参加にあたってのお願い
・参加される方はマスクの着用をお願いします。
・体調に不安のある方や妊娠中の方は参加を控えていただきますようお願いします。
・以下の症状のある方はご参加いただけません。
①参加時に発熱・咳・のどの痛みなどの症状があるなど体調不良の方
※事前に自宅で体温測定をしてご参加ください。
②行政機関より外出の自粛を要請されている方
・参加の途中で頻回に咳をする場合は退席を要請する場合があります。
その他
・応募人数によっては開催できない場合があります。
・新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や府からイベントの自粛要請が出た場合は中止いたします。
・募集要項 (PDFファイル; 374KB)を熟読の上、お申込みください。
お問い合わせ
吹田市制施行80周年プロジェクト会議事務局
(吹田市役所シティプロモーション推進室内)
TEL 06-6318-6371
FAX 06-6384-1292
MAIL suita80th@city.suita.osaka.jp
このイベントは主催・吹田市制施行80周年プロジェクト会議、共催・吹田市、協力・大阪モノレール株式会社です。