屋外広告物許可申請の手続き
屋外広告物を掲出する場合には、一部の広告物を除いてあらかじめ市長の許可を受けなければなりません。
申請は都市計画室窓口にて受け付けています。
※令和3年4月1日より全て押印不要です。
※令和4年4月1日より一部の様式を変更しました。→詳細はこちら「様式変更のお知らせ (PDF; 454KB)」
各種手続き
屋外広告物許可申請等に必要な書類は以下のとおりです。
事前協議
新規・変更許可申請の前に屋外広告物について協議を行います。また、必要に応じて景観アドバイザー会議を行います。
なお、協議は吹田市屋外広告物ガイドラインに基づいて行います。→吹田市屋外広告物ガイドラインのページへ
必要書類を揃えて正副各1部提出して下さい。
<必要書類>
様式名 | ファイル形式 | 記入例 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 事前協議書(様式第3号)New | WORD(53KB) | PDF (234KB) |
新規 (PDF;642KB) 変更 (PDF;676KB) |
1-1 |
面積手数料算定(様式第3号別紙1) ※屋上広告物・壁面広告物・工作物に設置するものの場合 |
WORD (50KB) | PDF (229KB) |
新規 (PDF;546KB) 変更 (PDF;555KB) |
1-2 |
面積手数料算定(様式第3号別紙2) ※突出広告物・地上設置型広告物・車体広告物・電柱、電話柱又は停留所標識を利用するもの・アドバルーン・広告幕・立看板・はり紙又ははり札の場合 |
WORD (61KB) | PDF (220KB) |
新規 (PDF;567KB) 変更 (PDF;572KB) |
2-1 |
チェックシート(屋外広告物)New |
PDF (1807KB) | ||
2-2 |
重点地区チェックシート ※景観形成地区に該当する場合のみ 景観形成地区の確認はこちら→景観形成基準について |
屋外広告物重点地区ガイドラインチェックシートの一覧からダウンロードして下さい。 | ||
3 | 委任状
※申請者が当該申請手続きを代理人に委任する場合 代理人の連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)の記載があれば様式は問いません。 |
(参考) WORD (18KB) |
(参考) PDF (326KB) |
|
4 | 現況カラー写真
※設置場所がすべてわかるもので、直近に撮影したもの(ストリートビューは不可) |
|||
5 | 付近見取図
※主要道路等を明示したもの |
|||
6 | 配置図(外構平面図) | |||
7 |
広告物の設計図面 (立面図、意匠図、構造図、ネオンを使用する場合は配線図) ※建築物・広告物のマンセル値の記載をお願いします。 |
新規許可申請
広告物を新たに掲出する場合、あらかじめ市長の許可が必要です。
必要書類を揃えて正副各1部提出して下さい。
<必要書類>
様式名 | ファイル形式 | 記入例 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 屋外広告物許可申請書(様式第4号)New | WORD (30KB) | PDF (214KB) | 記入例 (PDF;690KB) |
1-1 |
面積手数料算定(様式第4号別紙1) ※屋上広告物・壁面広告物・工作物に設置するものの場合 |
WORD (24KB) | PDF (356KB) | 記入例 (PDF;623KB) |
1-2 |
面積手数料算定(様式第4号別紙2) ※突出広告物・地上設置型広告物・車体広告物・電柱、電話柱又は停留所標識を利用するもの・アドバルーン・広告幕・立看板・はり紙又ははり札の場合 |
WORD (21KB) | PDF (347KB) | 記入例 (PDF;632KB) |
2 | 委任状
※申請者が当該申請手続きを代理人に委任する場合 代理人の連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)の記載があれば様式は問いません。 |
(参考) WORD (18KB) |
(参考) PDF (326KB) |
|
3 |
承諾書(土地賃貸借契約書等)New ※広告物の設置場所が申請者以外の所有又は管理に属する場合 土地賃貸借契約書等がない場合は、右の様式を参考に承諾書を作成して下さい。 |
(参考) WORD (20KB) |
(参考) PDF (329KB) |
|
4 |
道路占許可書(写) ※突出広告等で、道路等の上空を占有する場合 |
|||
5 |
返信用封筒(納付書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形(長3封筒)の場合:94円切手(3つ折り) |
|||
6 |
返信用封筒(許可書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形外(角2封筒)の場合:140円切手※(折りなし) ※副本の重さにより価格は異なります。 |
継続許可申請
許可期間後も引き続き広告物を設置する場合は、許可期間毎に継続手続が必要です。
必要書類を揃えて正副各1部提出して下さい。
<必要書類>
様式名 | ファイル形式 | 記入例 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 屋外広告物許可申請書(様式第4号)New | WORD (30KB) | PDF (214KB) | 記入例 (PDF;517KB) |
1-1 |
面積手数料算定(様式第4号別紙1) ※屋上広告物・壁面広告物・工作物に設置するものの場合 |
WORD (24KB) | PDF (356KB) | 記入例 (PDF;443KB) |
1-2 |
面積手数料算定(様式第4号別紙2) ※突出広告物・地上設置型広告物・車体広告物・電柱、電話柱又は停留所標識を利用するもの・アドバルーン・広告幕・立看板・はり紙又ははり札の場合 |
WORD (21KB) | PDF (347KB) | 記入例 (PDF;453KB) |
2 | 委任状
※申請者が当該申請手続きを代理人に委任する場合 代理人の連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)の記載があれば様式は問いません。 |
(参考) WORD (18KB) |
(参考) PDF (326KB) |
|
3 | 現況カラー写真
※設置場所がすべてわかるもので、直近に撮影したもの(ストリートビューは不可) |
|||
4 |
承諾書(土地賃貸借契約書等)New ※広告物の設置場所が申請者以外の所有又は管理に属する場合 土地賃貸借契約書等がない場合は、右の様式を参考に承諾書を作成して下さい。 |
(参考) WORD (20KB) |
(参考) PDF (329KB) |
|
5 |
道路占用許可書(写) ※突出広告等で、道路等の上空を占有する場合 |
|||
6 | 屋外広告物等安全点検報告書(様式第1号)New
※高さ4mを超える広告物及び掲出物件の場合 |
WORD (100KB) | PDF (347KB) | 記入例 (PDF;793KB) |
6-1 | 点検する資格を有することを証する書類(写) | |||
7 |
返信用封筒(納付書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形(長3封筒)の場合:94円切手(3つ折り) |
|||
8 |
返信用封筒(許可書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形外(角2封筒)の場合:140円切手※(折りなし) ※副本の重さにより価格は異なります。 |
変更許可申請
すでに許可を受けている広告物の種類や数量、表示方法等を変更する、設置場所を変更する等、申請広告物に変更が生じる場合は、改めて市長の許可が必要です。
必要書類を揃えて正副各1部提出して下さい。
<必要書類>
様式名 | ファイル形式 | 記入例 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 屋外広告物許可申請書(様式第4号)New | WORD (30KB) | PDF (214KB) | 記入例 (PDF;729KB) |
1-1 |
面積手数料算定(様式第4号別紙1) ※屋上広告物・壁面広告物・工作物に設置するものの場合 |
WORD (24KB) | PDF (356KB) | 記入例 (PDF;629KB) |
1-2 |
面積手数料算定(様式第4号別紙2) ※突出広告物・地上設置型広告物・車体広告物・電柱、電話柱又は停留所標識を利用するもの・アドバルーン・広告幕・立看板・はり紙又ははり札の場合 |
WORD (21KB) | PDF (347KB) | 記入例 (PDF;638KB) |
2 | 委任状
※申請者が当該申請手続きを代理人に委任する場合 代理人の連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)の記載があれば様式は問いません。 |
(参考) WORD (18KB) |
(参考) PDF (326KB) |
|
3 |
承諾書(土地賃貸借契約書等)New ※広告物の設置場所が申請者以外の所有又は管理に属する場合 土地賃貸借契約書等がない場合は、右の様式を参考に承諾書を作成して下さい。 |
(参考) WORD (20KB) |
(参考) PDF (329KB) |
|
4 |
道路占用許可書(写) ※突出広告等で、道路等の上空を占有する場合 |
|||
5 |
返信用封筒(納付書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形(長3封筒)の場合:94円切手(3つ折り) |
|||
6 |
返信用封筒(許可書用) 返信先を明記し、以下の金額の切手を添付して下さい。 定形外(角2封筒)の場合:140円切手※(折りなし) ※副本の重さにより価格は異なります。 |
変更届
申請者等に係る申請事項や広告物が表示している内容に変更が生じた場合は、変更のあった日から5日以内に提出して下さい。
必要書類は正副各1部提出して下さい。
<必要書類>
様式名 | ファイル形式 | ||
---|---|---|---|
1 |
屋外広告物変更届出書(様式第9号) →管理責任者の変更は「管理責任者設置届出書 (様式第14号) (Word;39KB)New」を提出して下さい。 |
WORD (39KB) | PDF (150KB) |