吹田市建築審査会
基本事項
担当業務 |
建築基準法に規定する同意及び審査請求に対する裁決についての議決、特定行政庁の諮問に応じ法の施行に関する重要事項について調査審議する |
設置年月日 |
昭和46年4月1日 |
根拠法令等 |
建築基準法 吹田市建築審査会条例 吹田市建築審査会議事規則 |
委員定数 |
定数7名(実数7名) |
任期 |
2年 |
委員構成 |
学識経験者 |
委員報酬 |
日額会長21,400円、委員19,300円 |
公開状況 |
公開 |
担当 |
都市計画部開発審査室建築許認可担当 電話:06-6384-1972 FAX:06-6368-9901 Mail:kenshido@city.suita.osaka.jp |
【委員名簿】
氏名 |
団体及び役職等 | 規定上の区分等 |
井上 卓哉 | みずほ綜合法律事務所(弁護士) | 学識経験者 |
谷川 安德 | グロース法律事務所(弁護士) | 学識経験者 |
山口 淳 | 吹田商工会議所(専務理事) | 学識経験者 |
大影 佳史 | 関西大学(環境都市工学部建築学科教授) | 学識経験者 |
加賀 有津子 |
大阪大学大学院(工学研究科教授) |
学識経験者 |
相馬 孝 |
吹田市医師会(副会長) |
学識経験者 |
澤田 範夫 |
株式会社 西日本住宅評価センター(取締役・確認検査本部長) |
学識経験者 |
今後の開催予定
こちらをご覧ください
PDFファイルを閲覧・印刷するためには、 Adobe Acrobat Reader DCが必要です。
AdobeのWebサイト(外部リンク)から無償でダウンロードできます。