引越し等に伴う水道のお手続きについて
開始・中止のお手続きをインターネットで受付可能になりました。
新たに水道のご使用を開始、または、中止する際のお手続きをインターネットで24時間行うことができるようになりました。以下の電子申込システムよりお申し込みください。
利用開始の場合
利用中止の場合
水道のお手続きについて
新たに水道のご使用を開始、または、中止するときはお手続きが必要になります。お手続き先や方法は、下記表『お住まいの形態によるお手続き等』に記載のとおりでお住まいや給水方式の違いで変わりますが、7日前までにお手続きをお願いします。
水道のご使用を開始するとき
【1】一戸建てや直結給水の集合住宅のご家庭(※1)
次のいずれかの方法でお手続きをお願いします。また、お手続きの際には、「住所・氏名・使用開始日・連絡先」など必要事項をお届けください。
- 玄関ドア等についている「水道使用申込書」でお申し込みください。
- 水道部総務室料金グループに電話でご連絡ください。
- 以下の電子申込システムよりお申し込みください。(24時間受付可能)
電子申込システム(外部サイト)
【2】上記以外のご家庭(※1)
建物管理者にご連絡ください。
水道のご使用を中止するとき
【1】一戸建てや直結給水の集合住宅のご家庭(※1)
次のいずれかの方法でお手続きをお願いします。また、お手続きの際には、「住所・氏名・使用中止日・転居先・連絡先」など必要事項をお届けください。
精算の方法は、1.口座振替、2.納入通知書、3.現地精算(※2)、があります。
- 水道部総務室料金グループに電話でご連絡ください。
- 以下の電子申込システムよりお申し込みください。(24時間受付可能)
電子申込システム(外部サイト)
【2】上記以外のご家庭(※1)
建物管理者にご連絡ください。
お住まいの形態によるお手続き等
お住まいの形態 |
一戸建てや直結給水の集合住宅 |
集合住宅 | |
---|---|---|---|
給水方式 | 直結給水 | 受水槽給水 | |
各戸検針・各戸徴収契約している |
各戸検針・各戸徴収契約していない |
||
開始のお手続き先 | 水道部 |
管理者(管理会社、管理組合、家主など) |
管理者(管理会社、管理組合、家主など) |
中止のお手続き先 | |||
名義変更 | |||
メーターの検針 |
各戸検針 |
集合住宅全体を1戸として検針 |
|
料金の請求 | 各戸ごとに請求 |
集合住宅全体分を |
*1 : 受水槽給水の集合住宅で、遠隔メーターや集中検針盤など一定の設備を条件に水道部で各戸の検針や料金徴収を行なうこととする契約。
*2 : 提出された書類は、管理者から水道部へ提出されます。
受付時間
水道部総務室料金グループ
受付時間 |
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時30分 ※土日祝日、年末年始は受け付けておりません。 |
電話番号 | 06-6384-1255 |
個人情報の取扱いについて
お客様の個人情報は、料金請求など水道事業の運営に必要な限度で使用し、「吹田市個人情報保護条例」に基づき適正に管理します。