感染症まん延下における避難所開設・運営
更新日:令和2年(2020)10月26日
新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営ガイドライン
指定避難所135か所へ配備した感染症対策物品を用いて、各避難所における新型コロナウイルスなどの感染症に対応した適切な避難所運営がなされることを目的として「新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営ガイドライン」を作成しました。
- 新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営ガイドライン (PDFファイル; 7050KB)
感染症まん延下における避難所開設・運営について【動画】
避難所開設における感染防止対策を図ることを目的として、感染症対策物品の取り扱いやレイアウト展開、受付位置の決定、避難者誘導などについて9項目の短編動画を作成しました。
- 円滑な避難所開設・運営に繋がるよう、避難所開設・運営に関わる方はぜひご覧ください。
1-1.物品説明編
感染症対策物品等について
1-2.開設セットの説明
避難所開設の基準、開設セット等について
2. 受付準備編
設置場所の選定及び準備品、服装等について
3. 受付訓練
物品等を活用した受付対応、避難者の誘導等について
4. 一般避難スペースレイアウト編
一時的避難対応(風水害等)について
5. 一般避難スペースレイアウト編
長期避難対応(地震等)について
6. 別室レイアウト編
要配慮者用避難スペースについて
7. 別室レイアウト編
体調不良者用避難スペースについて
8. 消毒等衛生用品使用編
ガウン等一式着脱、消毒の実践について
9. 資機材使用編
ベッド、パーティション等の組み立てについて