証明書交付手数料
- 住民票や印鑑登録証明書、全部事項証明書(戸籍謄本)など各種証明書を請求する場合は、手数料がかかります。
- 使用目的により、不当な目的に利用されると判断したときは、請求をお断りします。
- 証明書は住民登録の市区町村で交付・本籍のある市区町村で交付・受理をした市区町村で交付・その他窓口で交付するものがありますので、それぞれ交付する市区町村へお問い合わせください。
- 証明書交付の手続きに必要な書類、交付窓口、受付時間等は別途ご確認ください。
- 手数料は改定することがあります。その際は改定後の手数料をいただいております。
証明書交付手数料(吹田市)
証明書 | 手数料 | 交付地 | |
住民票等の証明 |
|||
住民票謄本(世帯全員の写し) | 1通につき |
300円 |
住所地 |
住民票抄本(世帯の一部の写し) | 1通につき | 300円 | 住所地 |
除住民票謄本(世帯全員の写し) | 1通につき | 300円 | 要確認 |
除住民票抄本(世帯一部の写し) | 1通につき | 300円 | 要確認 |
住民票記載事項証明書 | 1通につき | 300円 | 住所地 |
広域交付住民票 | 1通につき | 300円 | 要確認 |
コンビニ交付の住民票 | 1通につき | 200円 | 要確認 |
印鑑登録の証明 |
|
||
印鑑登録証明書 | 1通につき | 300円 | 住所地 |
コンビニ交付の印鑑登録証明書 | 1通につき | 200円 | 要確認 |
戸籍等の証明 |
|||
全部事項証明書(戸籍謄本) | 1通につき | 450円 | 本籍地 |
個人事項証明書(戸籍抄本) | 1通につき | 450円 | 本籍地 |
コンビニ交付の全部事項証明書・個人事項証明書 | 1通につき | 350円 | 要確認 |
除籍謄本 | 1通につき | 750円 | 本籍地 |
除籍抄本 | 1通につき | 750円 | 本籍地 |
改製原戸籍謄本 | 1通につき | 750円 | 本籍地 |
改製原戸籍抄本 | 1通につき | 750円 | 本籍地 |
戸籍附票謄本 |
1通につき | 300円 | 本籍地 |
戸籍附票抄本 | 1通につき | 300円 | 本籍地 |
戸籍届書の写し(届記載事項証明書) | 1通につき | 350円 | 要確認 |
戸籍届書受理証明書【賞状タイプを除く】 | 1通につき | 350円 | 受理地 |
戸籍記載事項証明書 | 1件につき | 要確認 | 本籍地 |
除籍記載事項証明書 | 1件につき | 要確認 | 本籍地 |
成年被後見人等に関する証明 | 1項目につき |
300円 |
本籍地 |
破産者でないことの証明 | |||
独身証明書 | 1通につき |
300円 |
本籍地 |
埋火葬許可証の写し | 1通につき | 300円 | 要確認 |
その他諸証明 | 1通につき | 300円 | 要確認 |
その他業務の証明 |
|||
通知カード再交付 | 1枚 | 500円 | 住所地 |
個人番号カード再交付 | 1枚 | 800円 | 住所地 |
電子証明再発行 | 1回 | 200円 | 住所地 |
転出証明書 | 1回 | 無料 | 住所地 |
上記がすべての業務ではありません。
郵送で請求される場合は郵便局の「郵便定額小為替」、または「現金書留」でお願いします。
郵送での請求方法については、郵送での住民票、戸籍に関する請求のページをご覧ください。