オンライン参加の注意事項
「Zoom」というウェブ会議システムを使います。受講に必要となる機材の用意やZoomアプリのダウンロードはご自身で行っていただく必要があります。Zoomの利用料は無料ですが、通信料は各自でご負担いただきます。
Zoomが初めての方や操作に不安のある方は、お気軽に当センターまでお問い合わせください。
1、必要な機材
パソコン又はタブレット・スマートフォン(参加1人につき1台、パソコン等でログインしてください)
マイク・スピーカー・ウェブカメラ(内蔵されている場合はいずれも不要)
※カメラ機能は原則ONにしてください。また、案内があるまではマイクを消音(ミュート)にしてください。
2、通信環境
インターネット接続環境(Wi-Fi環境)は各自でご準備ください。
(Wi-Fiスポットなどの公衆無線LANサービスは利用しないでください。)
3、その他
・申込締切後、受講決定通知をお送りします。その際、参加に必要な視聴用URL・ミーティングID等をお知らせします。
・講座はライブ配信のみとなります。あとから見返したり、別の時間に視聴することはできません。
・講座の録音、録画、撮影は固くお断りします。当日の資料がある場合、事前に郵便またはメールでお送りしますが、資料は個人利用のみでSNSなどへのアップロードは禁止します。