Wリボンプロジェクトinすいた2012
吹田市オリジナルのマーク「Wリボンマーク」を旗印に、「暴力のない安心安全のまち、
すいた」の実現をめざして、毎年11月を中心に講演会や講座、啓発活動などを集中的にを行っている「Wリボンプロジェクトinすいた」。
今年は初めて、親子参加型のダブルリボン講座を実施。講演&JAZZピアノでワッハッハと笑った後、親子でハッピーな絵を描きました。出来上がった絵は旭通り商店街に御協力いただき、啓発期間内、アーケードに掲示しました。
ジャンル | 日時 | 内容 | 講師等 |
参加人数 (保育児数) |
オープニング |
10/20 (土) |
JAZZピアノでワッハッハ! ~歌って、描いて、一緒に笑顔になろう~ |
ジャズピアニスト 河野 康弘さん |
85人 (1人) |
DV防止講座 (連続講座) |
11/2 (金) |
DVを知る ~吹田市におけるDVの実態に ついて~ |
吹田市立男女共同参画センター所長 岸上 弘美 |
11人 (2人) |
11/9 (金) |
イマドキの恋愛とケータイの関係を考える ~子どもをデートDVから守る ために~ |
立命館大学産業社会学部 准教授 斎藤 真緒さん |
26人 (2人) |
|
12/7 (金) |
学んだこと、感じたことを 話してみよう |
子・己育ち相談リリーフ主宰 小谷 訓子さん |
14人 (4人) |
|
児童虐待防止 講演会 |
10/29 (月) |
被虐待の淵を生き抜いて ~虐待防止に向けて、今私達にできること~ |
イージェット代表 島田 妙子さん |
114人 (4人) |
子育て支援 講座 (連続講座) |
11/16 (金) |
子どもを守れ! ~「やさしい花」を ひろげよう~ |
映画監督/脚本家 安田 真奈さん |
31人 (6人) |
11/30 (金) |
生まれてきたあなたへ ~子育てを楽しめる社会に~ |
大阪府知事認定子ども虐待防止アドバイザー 辻 由起子さん |
35人 (9人) |