Wリボンプロジェクトinすいた2013
吹田市オリジナルのマーク「Wリボンマーク」を旗印に、「暴力のない安心安全のまち、
すいた」の実現をめざして、毎年11月を中心に講演会や講座、啓発活動などを集中的にを行っている「Wリボンプロジェクトinすいた」。
今年は、春に子育て支援講座として、たたかず、甘やかさず子育てする方法~子どもとともに育つスターペアレンティング~を開催したところ、定員を大幅に超えるお申し込みがあったため、ダブルリボンでアンコール企画し、子どもと接する具体的な方法を学び、不安を感じずに子育てできるよう支援しました。
ジャンル | 日時 | 内容 | 講師等 |
参加人数 (保育児数) |
オープニング |
10/19 (土) |
サトシンがデュオにやってくる ~おてて絵本で仲良し親子になろう~ |
絵本作家/プランナー サトシンさん |
129人 (2人) |
DV防止講座 (連続講座) |
11/16 (水) |
「うちの子に限って・・・?!」 ~イマドキの高校生・大学生の 恋愛事情~ |
立命館大学産業社会学部 准教授 斎藤 真緒さん |
20人 (3人) |
11/13 (水) |
心配だけど信頼できる親子になる ~我が子とのコミュ力を持とう~ |
26人 (2人) |
||
児童虐待防止 講演会 |
10/26 (土) |
児童虐待の連鎖を断ち切るために |
子育て青少年拠点夢つながり未来館館長 山本 智也さん |
66人 (2人) |
児童虐待防止 講座 (連続講座) |
11/21 (木) |
子どもを守れ! ~「やさしい花」をひろげよう~ |
子・己育ち相談「リリーフ」主宰 小谷 訓子さん |
33人 (16人) |
11/28 (木) |
ひとりで悩まないで ~守りたい、子どもの笑顔と 未来~ |
おやこひろば「桜梅桃李」代表 柳谷 和美さん |
35人 (14人) |
|
子育て支援講座 (連続講座) |
11/8~11/29 毎週金曜日(全4回) |
たたかず、甘やかさず 子育てする方法 ~子どもとともに育つ スターペアレンティング~ |
NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 スタッフ |
36人 (24人) |