吹田市健都イノベーションパーク利用事業(平成28年度公募)の選定結果
健都イノベーションパークは、北大阪健康医療都市(健都)における国立循環器病研究センターを中心とした国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)の形成を図るべく、「健康と医療」をキーワードに先端的な研究開発を行う企業等の研究施設を集積させる場としています。
平成28年度公募
「イノベーションパーク(仮称)利用基本計画」の利用に係る基本方針などの趣旨を踏まえ、健都イノベーションパークの利用にふさわしい提案を募集しました。
本事業について審査の結果、優先交渉権者を次のとおり選定しました。(報道提供資料 (PDFファイル; 280KB))
事業名
吹田市健都イノベーションパーク利用事業
優先交渉権者
ニプロ株式会社
敷地面積
約15,836平方メートル(募集画地のうち、イ、エ、オの3画地)
提案価格
18億 710万円
スケジュール概要
実施要項等の公表(募集開始) 平成28年(2016年)8月29日(月)
優先交渉権者の選定 平成29年(2017年)3月21日(火)
操業開始 令和3年(2021年)ごろ予定
事業者選定会議(平成29年3月時点)
募集及び選定に当たり、吹田市健都イノベーションパーク利用事業事業者選定会議を設置しました。
・吹田市健都イノベーションパーク利用事業事業者選定会議設置要領 (PDFファイル; 148KB)
選定会議委員
|
補 職 |
氏 名 |
委員長 |
健康医療部長 |
乾 詮 |
委員 |
都市魅力部長 |
中嶋 勝宏 |
委員 |
環境部長 |
中野 勝 |
委員 |
都市計画部長 |
上野 雅章 |
委員 |
公共施設最適化担当理事 |
中川 明仁 |
部会委員
|
補 職 |
氏 名 |
部会長 |
健康医療部長 |
乾 詮 |
委員 |
国立循環器病研究センター 特任部長 |
湯元 昇 |
委員 |
公認会計士 |
青木 伸文 |
委員 |
同志社大学大学院 教授 |
児玉 俊洋 |
委員 |
摂津市 市民生活部長 |
登阪 弘 |
委員 |
都市計画部長 |
上野 雅章 |
(敬称略)
議事要旨
・吹田市健都イノベーションパーク利用事業事業者選定会議議事要旨 (PDFファイル; 374KB)