地域猫活動支援事業

ページ番号1017709 更新日 2024年3月28日

吹田市では、所有者のいない猫に起因する環境問題や住民トラブル、不幸な猫の繁殖などの問題を減らすため、地域猫活動に取り組む団体を対象に支援事業を実施しています。

地域猫活動とは

所有者のいない猫を地域の合意のもと、地域住民が主体となって、避妊・去勢手術を施し、一定のルールに基づく餌やり、糞尿の処理、周辺の清掃などの管理を行うことにより、一代限りの命を全うさせ、猫による被害や産まれてくる不幸な子猫の数を減らし、人と動物が共生できる地域にしていく活動です。

イラスト:話し合い
地域の合意のもと
イラスト:猫 手術
避妊去勢手術を行い

イラスト:7時の餌やり
エサやりは時間と場所を決め
イラスト:ごみ拾い、清掃の様子
糞尿の管理と周辺の清掃をします

支援の対象となるグループ

以下の1.~3.を全て満たしているグループが対象となります。

  1. 同一世帯ではない3人以上で構成され、代表者を含む2人以上が活動地域に居住している
  2. 活動地域が明確に定められた吹田市内の地域であり、活動地域を含む自治会の長等が当該地域猫活動に同意している
  3. 活動計画を作成し、地域住民に給餌の場所及び猫用トイレの設置場所を明確に示し、活動地域や飼養管理のルールについて周知を行っている

支援の内容

合意形成支援

説明会などに出席し、活動地域の住民に地域猫活動の概要について説明を行います。
活動地域の自治会長等への説明に同行し、活動の意義などの説明を補助します。

活動計画、活動ルールの作成支援

地域猫活動を円滑に行うための活動ルールや活動計画の作成について助言し、補助します。

避妊・去勢手術の実施支援

登録団体が実施する避妊・去勢手術にかかる費用を補助します。

避妊・去勢手術費用 1匹あたり上限10,000円

捕獲・運搬費用 1匹あたり上限5,000円

※令和6年4月1日から補助金額、申請手続等を見直しました。詳細は吹田市所有者のいない猫避妊・去勢手術等補助金交付事業のページをご覧ください。

避妊・去勢手術を行うため捕獲器の貸し出しを行います。

捕獲に関する技術的な支援を行います。

その他の支援

地域猫活動をスムーズに開始することができるように、猫トイレ用プランター、砂、糞回収スコップを支給します。

また、地域猫活動中であることを示すビブス又は腕章を貸与します。

支援を受けたい方へ

地域猫活動団体の登録を受け、その後、物品支給や避妊・去勢手術等補助金の申請を行います。
登録申請をするためには、活動計画書と自治会長等の同意書が必要になりますので、必要に応じて保健所職員が助言や補助を行います。まずはご相談ください。

登録申請フロー図(説明付き)

実施要領等について

様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 衛生管理課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2226 ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)