吹田版ネウボラ(妊娠期から子育て期までを支援)
吹田市では、安心して子育てができるように子育てにやさしいまちを目指し、妊娠中から子育て期までの切れ目ない支援体制として「吹田版ネウボラ」を構築しています。
(吹田版ネウボラ事業一覧の拡大図はこちら (PDFファイル; 541KB))
ネウボラとは?
フィンランド語で「相談・アドバイスの場所」を意味する言葉です。
妊娠が分かったら
妊婦健康診査、妊婦歯科健康診査、妊婦(両親)教室、妊婦訪問指導、プレママ相談(電話・面接相談)、たまぴよテラス
赤ちゃんが生まれたら
健康診査等
乳児一般健康診査、4か月児健康診査、乳児後期健康診査、1歳6か月児健康診査、2歳6か月児歯科健康診査、3歳児健康診査、6歳臼歯健康診査、経過観察(すこやか)健診・相談、子どもアレルギー専門相談
預かり事業
- 一時預かり事業
- 緊急保育
- ファミリーサポートセンター事業