吹田市環境審議会
基本事項
担当業務 |
環境基本計画や環境の保全及び創造に関する基本的・重要事項について調査審議する。 |
設置年月日 | 平成9年(1997年)4月1日 |
根拠法令等 |
吹田市環境基本条例 吹田市環境審議会規則 |
委員定数 | 定数25名 |
任期 | 2年 |
委員構成 | 学識経験者、市議会議員、事業者、市民(公募)、公共的団体等代表者 |
委員報酬 | 日額8,400円 |
公開状況 |
公開 |
担当 |
環境部 環境政策室 電話:06-6384-1701 FAX:06-6368-9900 |
今後の開催予定
令和4年度第1回吹田市環境審議会
内容(予定) | 「吹田市第3次環境基本計画」の進行管理について |
開催日時 | 令和4年(2022年)8月23日(火曜日)午後2時から午後4時まで |
開催場所 | 吹田市役所 中層棟4階 全員協議会室 |
公開・非公開の別 | 公開 |
定員 | 8名 |
申し込み |
開催場所で会議開催15分前から会議開催時刻まで受付。 会議開催時刻の時点で傍聴定員を超えている場合は抽選。 |
問い合わせ | 環境部 環境政策室 |
電話 | 06-6384-1702 |
その他 |
新型コロナウイルス感染症防止のため、以下の内容について御協力いただきますようお願いします。 1 発熱・咳・のどの痛みなどの症状があるなど、体調不良の方は傍聴できません。 2 行政機関より外出の自粛を要請されている方は傍聴できません。 3 傍聴の途中で頻回に咳をする人がいれば退席を要請する場合があります。 4 傍聴時はマスク着用をお願いします。 |
吹田市環境審議会の会議の傍聴に関する事務取扱要領(PDFファイル; 54KB)
開催状況及び議事概要
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【環境美化】
06-6384-1361
【中高層建築物】
06-6384-1793
【資源循環】
06-6384-1702
【環境まちづくり・エネルギー・マネジメント・環境戦略・環境パートナーシップ】
06-6384-1782
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【環境美化・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【資源循環】
【環境まちづくり(アセス・ガイドライン)】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境パートナーシップ】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー・マネジメント】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【環境戦略】
env-planning@city.suita.osaka.jp