すいたの環境(吹田市環境白書)令和元年版(2019年版)
本編
本編一括ダウンロード (PDFファイル; 6115KB)
<目次> 表紙・目次 (PDFファイル; 461KB) 第1章 吹田市の環境政策 (PDFファイル; 505KB) 第2章 目標達成への施策の展開 第1節 エネルギー 限りあるエネルギーを大切に使う低炭素社会への転換 (PDFファイ ル; 911KB) 第2節 資源循環 資源を大切にする社会システムの形成 (PDFファイル; 512KB) 第3節 生活環境 健康で快適なくらしを支える環境の保全 (PDFファイル; 1395KB) 第4節 みどり みどりを保全・創出・活用し、市民に親しまれるまちの形成 (PDFファイル; 4125KB) 第5節 都市環境 快適な都市環境の創造 (PDFファイル; 569KB) 第3章 重点プロジェクト (PDFファイル; 460KB) 第4章 環境基本計画に基づく進行管理 (PDFファイル; 476KB) 資料編目次・裏表紙 (PDFファイル; 538KB) 正誤表 (PDFファイル; 41KB) |
資料編
以下のデータや集計結果は、平成30年度(2018年度)における実績です。
<目次>
資料編 1 環境基本計画
- 吹田市第2次環境基本計画
- 環境目標値 (PDFファイル; 233KB)
資料編 2 環境関連条例
- 主な環境関連条例と計画 (PDFファイル; 87KB)
資料編 3 環境基本計画の進行管理
- 進捗状況の把握と実績評価 (PDFファイル; 843KB)
- 環境審議会(開催状況・議事概要など)
資料編 4 環境関連資料 (1) 地球環境
- 吹田市地球温暖化対策新実行計画(改訂版)
- 節エネ・省エネ生活マニュアル(すいたんのCO2大作戦R啓発冊子(市民版)) (PDFファイル; 3853KB)
- 早わかり省エネガイド(すいたんのCO2大作戦R啓発冊子(事業者版)) (PDFファイル; 3508KB)
- 吹田市地域新エネルギー・省エネルギービジョン
- 吹田市役所エコオフィスプラン
- 吹田市役所エコオフィスプランの取組状況 (PDFファイル; 115KB)
- 環境まちづくりガイドライン(ライフスタイル版) (PDFファイル; 778KB)
- 環境まちづくりガイドライン(キャンパスライフ版) (PDFファイル; 2074KB)
- 環境まちづくりガイドライン(事業活動版) (PDFファイル; 329KB)
- 環境まちづくりガイドライン(開発・建築版)
- 市公共施設でのみどりのカーテン実施状況
- 吹田市役所における夏の節電の取組
資料編 4 環境関連資料 (3) 生活環境
(ア) 大気環境
- 気象 (PDFファイル; 297KB)
- 二酸化窒素濃度 (PDFファイル; 228KB)
- 一酸化窒素濃度 (PDFファイル; 204KB)
- 二酸化硫黄濃度 (PDFファイル; 223KB)
- 浮遊粒子状物質濃度 (PDFファイル; 209KB)
- 微小粒子状物質(PM2.5)濃度 (PDFファイル; 400KB)
- 一酸化炭素濃度 (PDFファイル; 149KB)
- 光化学オキシダント濃度 (PDFファイル; 184KB)
- 非メタン炭化水素濃度 (PDFファイル; 168KB)
- 有害大気汚染物質濃度 (PDFファイル; 221KB)
- 大気関係法令届出・立入検査状況 (PDFファイル; 75KB)
- 大気汚染物質排出量 (PDFファイル; 356KB)
- 光化学スモッグ発令状況 (PDFファイル; 93KB)
(イ)水環境・上下水道
- 水質関係環境目標達成率 (PDFファイル; 80KB)
- 河川・水路の水質 (PDFファイル; 277KB)
- ため池の水質 (PDFファイル; 296KB)
- 水質関係法令届出・立入検査状況 (PDFファイル; 113KB)
- 淀川取水口の水質 (PDFファイル; 169KB)
- 水道水質検査 (PDFファイル; 133KB)
- 公共下水道汚水整備状況 (PDFファイル; 313KB)
(ウ)地下水・土壌
- 地下水の水質 (PDFファイル; 142KB)
- 土壌汚染関係法令施行状 (PDFファイル; 73KB)況
- 土壌汚染に係る指定区域(法律)
- 土壌汚染に係る管理区域(府条例)
(エ)騒音・振動
- 一般環境騒音 (PDFファイル; 170KB)
- 道路交通騒音 (PDFファイル; 351KB)
- 防音壁設置状況 (PDFファイル; 60KB)
- 航空機騒音 (PDFファイル; 75KB)
- 鉄軌道騒音・振動 (PDFファイル; 93KB)
- 騒音・振動関係法令届出状況 (PDFファイル; 83KB)
(オ)ダイオキシン類
- ダイオキシン類環境調査 (PDFファイル; 78KB)
(カ)公害苦情・保健
- 公害苦情受付件数 (PDFファイル; 76KB)
- 公害健康被害者及び医療費助成制度認定状況 (PDFファイル; 80KB)
- 公害保健福祉事業及び健康被害予防事業実施状況 (PDFファイル; 53KB)
(キ)遺伝子組換え施設の安全確保
- 遺伝子組換え施設条例届出・立入調査状況 (PDFファイル; 89KB)
- 遺伝子・病原体・RI安全確保条例
(ク)中高層建築物
- 中高層建築物の建築に係る事前協議件数 (PDFファイル; 80KB)
(ケ) ヒートアイランド現象
資料編 4 環境関連資料 (4) 自然環境
- 自然環境調査「すいたの自然2011」
- 吹田市第2次みどりの基本計画
- まちなか水族館
- 緑の分布状況(緑被率の状況) (PDFファイル; 110KB)
- 都市公園及び遊園等の開設状況 (PDFファイル; 78KB)
- すいた公園なび!
- 公共施設緑化状況 (PDFファイル; 60KB)
- 保護樹木・保護樹林の指定と助成
- 緑あふれる未来サポーター事業(公園)
- 市民農園
- 街路樹の状況 (PDFファイル; 50KB)
- いろんな生きものがいてよかった~生物多様性と私たち~ (PDFファイル; 3453KB)
資料編 4 環境関連資料 (5) 都市環境
- 吹田市景観まちづくり計画
- 景観形成地区指定状況 (PDFファイル; 245KB)
- 地区計画
- 建築協定
- 土地利用の現況 (PDFファイル; 74KB)
- 用途地域指定面積 (PDFファイル; 69KB)
- 吹田市地域公共交通総合連携計画
- 吹田市コミュニティバス
- 吹田市公共交通マップ
- 交通バリアフリー
- レンタサイクルの利用
- 市内主要道路の交通量 (PDFファイル; 81KB)
- 環境まちづくり影響評価
- 環境まちづくり【開発・建築版】実施状況
- 吹田市立博物館
資料編 4 環境関連資料 (6) 協働と学習
- アジェンダ21すいた
- すいた環境サポーター養成講座
- すいた環境サポーター養成講座カリキュラム (PDFファイル; 110KB)
- エコサポ修了・環境(エコ)の語り部認定状況 (PDFファイル; 78KB)
資料編 5 吹田市まちづくり用語集
- 吹田市まちづくり用語集(第2版) (PDFファイル; 1720KB)
資料編 6 環境年表
- 環境年表 (PDFファイル; 612KB)
資料編 7 環境記念日
- 環境記念日 (PDFファイル; 134KB)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【地域環境】
06-6384-1361
【ごみ減量・再資源化】
06-6384-1702
【アセス・エネルギー・環境学習・協働・計画・地域連携】
06-6384-1782
【中高層建築物】
06-6384-1793
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【地域環境・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【ごみ減量・再資源化】
【アセス】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境学習・協働】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【計画・地域連携】
env-planning@city.suita.osaka.jp