大学と研究機関による省エネルギーワーキンググループ

ページ番号1002658 更新日 2023年7月10日

本市は、令和2年(2020年)2月に策定した「吹田市第3次環境基本計画」において、令和10年度(2028年度)までに市域、家庭部門及び業務部門における年間エネルギー消費量を平成25年度(2013年度)比で43.3%以上削減する目標を設定しました。
この高い目標を達成するためのアクションプランとして、令和3年(2021年)2月に策定した「吹田市第2次地球温暖化対策新実行計画」を位置づけています。

本市は、同計画に基づき、特に業務部門の省エネルギー・省CO2を推進するため、市内のCO2多量排出事業者に対して、その社会的責任において、それぞれの事業活動に共通する課題への取組を支援するために、事業種別間の情報交流の場を設けることとしました。
この方針に基づき、市内の大学・研究機関の地域連携の取組として、一層の地球温暖化対策を進めます。

事業内容

委員

学識経験者

市内大学等が推薦する者
(大阪大学、関西大学、大阪学院大学、千里金蘭大学、大和大学、国立民族学博物館)

その他
(オブザーバー:地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所)

内容

  • 省エネルギー方策に係る情報の交換
  • 省エネルギーの取組結果の報告
  • 省エネルギーの推進に係る助言及び最新情報の提供
  • 環境マネジメントシステム導入に係る支援
  • その他

会議実績

第17回 令和5年(2023年)7月5日(水曜)

場所:大阪大学吹田キャンパス 薬学2号館2階会議室

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移について
  • ワーキンググループの今後の展開について
  • 施設見学(大阪大学吹田キャンパス 薬学4号館)
写真
施設見学風景

第16回 令和5年(2023年)3月3日(金曜)

方式:書面開催

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • 事務局からの情報提供

第15回 令和4年(2022年)3月3日(木曜)

方式:Web会議

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • ZEB化の取組について(大阪大学)
  • 再エネ電力調達に係る取組について(吹田市)
  • 事務局からの情報提供

第14回 令和3年(2021年)1月19日(火曜)

方式:Web会議

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • LED化の取り組みについて(大阪大学・関西大学)
  • 事務局からの情報提供
写真:第14回会議風景
会議風景

※令和2年(2020年)2月26日(水曜)に実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、実施を見送りました。

第13回 平成31年(2019年)1月16日(水曜)

場所:関西大学千里山キャンパス 関西大学会館3階第1会議室

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • 吹田市における電力調達切替の取組について
  • その他
写真:第13回 会場入口
会場入口
写真:第13回 会議風景
会議風景

第12回 平成30年(2018年)3月14日(水曜)

場所:吹田市資源リサイクルセンター 5F講義室2

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • 関西大学におけるスマートコミュニティ化構想について
  • 施設見学:市立吹田サッカースタジアム(Panasonic Stadium Suita)
写真:第12回 会議風景
会議風景
写真:第12回 施設見学
施設見学

第11回 平成29年(2017年)1月12日(木曜)

場所:大阪大学吹田キャンパス 会議室

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • その他吹田市による環境取組(報告)
  • 大阪大学における省エネ活動の取り組み
  • 現地見学レーザーエネルギー学研究センター
写真:第11回 会議風景
会議風景
写真:第11回 講演
講演
写真:第11回 現地見学
現地見学

第10回 平成27年(2015年)11月27日(金曜)

場所:立命館大学大阪いばらきキャンパスフューチャープラザ

  • 立命館大学の環境マネジメントシステムの概要と立ち上げ経過
  • 立命館地球環境委員会での学生を巻き込んだ環境取組
  • OICにおける省エネルギー対策と施設見学
  • その他

第9回 平成27年(2015年)6月30日(火曜)

場所:吹田市立千里山コミュニティセンター 会議室

  • 各団体のエネルギー消費状況の推移
  • 吹田市地球温暖化対策新実行計画 すいたんのCO2(こつこつ)大作戦の中間見直し
  • その他
写真:第9回 壁面緑化
会場のある建物の壁面緑化
写真:第9回 太陽光発電
会場に隣接する駐輪場の太陽光発電

第8回 平成27年(2015年)2月23日(月曜)

場所:吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館
青少年活動サポートプラザ4階多目的会議室

  • 講演
    「省エネの考え方と取り組み」
    講師:地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所竹若 富三郎氏
  • 当該省エネルギーワーキンググループの今後の方向性について
写真:第8回 会議風景1
会議風景
写真:第8回 会議風景2
会議風景

第7回 平成26年(2014年)9月2日(火曜)

場所:大和大学管理棟6階B607会議室

  • 設置要領について
  • 各組織の平成25年度エネルギー消費状況及び節電対策について
  • 大和大学の施設見学
写真:第7回 会議風景
会議風景
写真:第7回 大和大学管理棟
大和大学管理棟
写真:第7回 実践的なカリキュラム
実践的なカリキュラムを行うための
様々な設備が揃っている

第6回 平成26年(2014年)2月24日(月曜)

場所:国立民族学博物館第4セミナー室

  • 講演
    「再生可能エネルギーの固定価格買取制度について」
    「BEMS等の省エネルギー対策について」
    講師:近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 奥田 氏
  • 国立民族学博物館 収蔵庫 見学
写真:第6回 会議風景1
会議風景
写真:第6回 会議風景2
会議風景
写真:第6回 見学風景
見学風景

第5回 平成25年(2013年)8月20日(水曜)

場所:千里市民センター多目的ルーム(1)
(千里ニュータウンプラザ)

  • 各組織の平成24年度のエネルギー消費状況及び節電対策について
  • 関西大学における取組の紹介
  • 千里ニュータウンプラザの施設見学
写真:第5回 会議風景
会議風景
写真:第5回 壁面太陽光パネル
千里ニュータウンプラザ
南側の壁面太陽光パネル
写真:第5回 緑のカーテン
壁面パネル裏側の緑のカーテン

第4回 平成25年(2013年)2月20日(水曜)

場所:大阪学院大学

  • 講演
    「新たなエネルギー社会における天然ガスシステムの役割と再生可能エネルギー・省エネルギーシステム導入のご紹介」
    大阪ガス株式会社エネルギー事業部計画部 白木一成 氏
  • 情報提供
    「エネルギーマネジメントに関する最新情報」
    産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門 小杉昌幸 氏
写真:第4回 会議風景1
会議風景
写真:第4回 会議風景2
会議風景
写真:第4回 講演
講演

第3回 平成24年(2012年)8月30日(木曜)

場所:関西大学

  • 各組織の平成23年度のエネルギー消費状況及び節電対策について
  • 関西大学総合学生会館メディアパーク凜風館の施設見学
写真:第3回 凜風館
凜風館
写真:第3回 会議風景
会議風景
写真:第3回 凜風館屋上1
凜風館屋上

写真:第3回 風力発電機
凜風館屋上の風力発電機
(小型垂直軸風車)
写真:第3回 複層ガラス
Low-E 複層ガラス
写真:第3回 凜風館屋上2
凜風館屋上

第2回 平成24年(2012年)2月29日(水曜)

場所:大阪大学

  • 各組織のエネルギー消費状況と環境配慮の取組状況について
  • 大阪大学会館の施設見学
写真:第2回 来賓室
来賓室
写真:第2回 会館屋上1
会館屋上
写真:第2回 会館屋上2
会館屋上

写真:第2回 講堂天井
講堂天井
写真:第2回 会議風景
会議風景

第1回 平成23年(2011年)10月31日(月曜)

場所:千里金蘭大学

  • 大学と研究機関による省エネルギーワーキンググループ設置要領の承認について
  • 座長の選出について
  • 基調講演
    産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門 小杉昌幸 氏
写真:第1回 会議風景1
会議風景
写真:第1回 会議風景2
会議風景
写真:第1回 基調講演
基調講演

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793

ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)