太陽光発電及び蓄電池システムの共同購入支援事業
新着情報
(令和4年(2022年)6月13日更新)
太陽光発電及び蓄電池システムの共同購入支援事業における価格が決定しました。参加登録をすると、ご自宅に導入した場合の見積もりを確認することができます。キャンペーンの参加登録は無料です。詳細は下記のキャンペーンページをご覧ください。
キャンペーンチラシはこちら (PDFファイル; 2176KB)
詳細はキャンペーンページ(外部リンク)へ
「おおさかスマートエネルギーセンター」では、「おおさかエネルギー地産地消推進プラン」に基づき、再生可能エネルギーの普及促進や省エネルギーの推進に向け、様々な取組を実施しています。本市においても、第3次環境基本計画に基づき、再生可能エネルギーの普及促進を目指しています。
その取組の1つとして、太陽光パネルや蓄電池の更なる普及促進を図るため、大阪府と協定を締結した支援事業者が、府域全域から購入希望者を募り、設置をサポートしています。
事業内容
対象者
大阪府にお住まいの一般家庭や事業者
設置対象物件
大阪府に立地する戸建て住宅や建物
キャンペーン期間
令和4年(2022年)4月1日~令和4年(2022年)9月20日
5月下旬:販売施工事業者の選定及び価格決定
6月中旬:参加登録者に見積り価格送付
9月20日まで:購入判断(ここで購入判断された方のみ現地調査)
8月から10月頃:現地調査の上、最終購入判断をされた方のみ契約
予定工事期間(予定)
令和4年(2022年)11月~令和5年(2023年)6月頃
事業のポイント
・大阪府内で参加者を募集し、みんなでまとめて購入するから、お得になります。
・登録、購入、施工までをトータルサポートします。
・基準をクリアした販売施工事業者から安心施工します。
購入プラン
(1)太陽光パネルのみ(2)太陽光パネル・蓄電池(3)蓄電池のみ
太陽光パネルは10キロワット未満
いずれかプランを購入の方には、HEMS(電気使用量を見える化するシステム)、エコキュート(ヒートポンプ技術を活用した高効率給湯器)、V2H(電気自動車に蓄えた電気を家で利用するシステム)を追加オプションで購入できます。
お問合せ先
キャンペーンの内容に関するお問合せ
おおさか みんなのおうちに太陽光事務局(平日10時から18時まで)
(大阪府協定締結事業者 アイチューザー株式会社内 設置)
電話番号:0120-758-300(固定電話・携帯電話)
キャンペーンホームページ(外部リンク)はこちら
事業に関するお問合せ
おおさかスマートエネルギセンター(大阪府・大阪市)
(大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課スマートエネルギーグループ)
電話番号:06-6210-9254
メールアドレス:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp
ホームページ(外部リンク)はこちら
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【環境美化】
06-6384-1361
【中高層建築物】
06-6384-1793
【資源循環・環境パートナーシップ】
06-6384-1702
【環境まちづくり・エネルギー・マネジメント・環境戦略】
06-6384-1782
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【環境美化・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【資源循環】
【環境まちづくり(アセス・ガイドライン)】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境パートナーシップ】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー・マネジメント】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【環境戦略】
env-planning@city.suita.osaka.jp