吹田市立やすらぎ苑の指定管理者候補者の選定結果について
吹田市では、吹田市立やすらぎ苑の指定管理者候補者の選定にあたり、指定管理者候補者選定委員会を設置し、審査を行っておりましたが、このたび指定管理者候補者を選定しました。
指定管理者候補者については、市議会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。
1 施設の名称及び所在地
- 名称:吹田市立やすらぎ苑
- 所在地:吹田市吹東町17番1号
2 指定管理者候補者
【すいた斎苑管理グループ】
(代表団体)
- 団体名:イージス・グループ有限責任事業組合
- 住所:三重県四日市市朝日町1番4号
- 代表者:職務執行者斎藤孝宏
(構成団体)
- 団体名:伸和サービス株式会社
- 住所:大阪市北区天神橋7丁目7番5号
- 代表者:代表取締役髙石寧夫
また、次点者として次の団体を選出しました。
【太陽築炉工業株式会社】
- 団体名:太陽築炉工業株式会社
- 住所:福岡市博多区東公園6番21号
- 代表者:代表取締役社長江口正司
3指定期間(予定)
平成30年(2018年)4月1日~平成35年(2023年)3月31日
4募集及び選定の経過
(1)募集の経過
- 募集要項の配付:平成29年(2017年)8月7日(月)~9月15日(金)
- 説明会:平成29年(2017年)8月18日(金)(6団体)
- 申請受付:平成29年(2017年)8月7日(月)~9月15日(金)(2団体)
(2)選考の経過
- 第1回選定委員会:平成29年(2017年)7月31日(月)
- 第2回選定委員会:平成29年(2017年)10月4日(水)
5 選定委員会委員
氏名 |
役職等 |
|
委員長 |
田中晴美 |
接遇マナー・人材育成講師 |
副委員長 |
橋本博 |
中小企業診断士 |
委員 |
上澤行成 |
大阪府健康医療部環境衛生課課長補佐 |
委員 | 引地健児 |
公認会計士 |
委員 |
中野勝 | 吹田市環境部長 |
6選定の概要
(1)選定方法
選定委員会において、募集要項に定める応募資格を満たしていることを確認したうえで、各選定委員が書類審査とヒアリング
審査により順位付けを行い、第一位と順位付けした委員が多いものを上位とし、応募者の順位付けを行いました。
適否の判断基準は60点とし、全委員の評定の平均点が60点を上回る場合において、指定管理者候補者とすることを条件とし
ました。
過半数の委員により第一位と順位付けされたものを指定管理者候補者とし、次の順位のものを次点者としました。
(2)選定結果
1.選定評点及び順位 (PDFファイル; 43KB)
2.選定評価採点表 (PDFファイル; 131KB)
(3)選定理由
吹田市立やすらぎ苑指定管理者募集要項に規定している選定基準に基づいて、「市民の平等な利用が確保されるものになって
いるか」、「事業計画書の内容が、施設の設置目的に合致したものになっているか」、「事業計画書の内容が施設の効用を最大
限に発揮するものになっているか」、「事業計画書に沿った管理を安定して行う人員、資産その他の経営規模及び能力を有して
いる又は確保できる見込みがあるものになっているか」、「収支計画書の内容が、施設の管理経費の縮減が図られるものになっ
ているか」、「市の施策に沿った運営となっているか」の6項目を総合的に評価した結果、すいた斎苑管理グループを指定管理
者候補者として選定しました。
(4)議事要旨
第1回選定委員会 (PDFファイル; 281KB)
第2会選定委員会 (PDFファイル; 518KB)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【環境美化】
06-6384-1361
【中高層建築物】
06-6384-1793
【資源循環・環境パートナーシップ】
06-6384-1702
【環境まちづくり・エネルギー・マネジメント・環境戦略】
06-6384-1782
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【環境美化・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【資源循環】
【環境まちづくり(アセス・ガイドライン)】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境パートナーシップ】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー・マネジメント】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【環境戦略】
env-planning@city.suita.osaka.jp