吹田市立やすらぎ苑の貸室利用について
目的
吹田市では、市民サービスの向上を目的として、普段使用しない時間帯の収骨室を有効活用し、火葬前の故人へのお別れの場等に御利用いただけます。
また、2階待合室はお食事の場等に御利用いただけます。
※ともに要申請(先着順)
内容
1 収骨室
概ね10名程度で御利用いただけます。
(1)使用時間帯:午前10時~同11時又は11時~12時
(使用終了時刻の15分前までに部屋を使用前の状態に戻していただきます。)
使用時間中を除き、御遺体の安置等は行っていませんので御注意ください。
(2)使用料:無料
(3)部屋の広さ:24平方メートル(3部屋)
(4)使用例:火葬前の最後のお別れの場として利用
(5)使用イメージ等(なお、下図はイメージであり、やすらぎ苑ではパイプ椅子以外は用意しておりません。)
2 待合室
概ね10名程度で御利用いただけます。
(1)使用時間帯:火葬の待ち時間
(最大3時間使用終了時刻30分前までに部屋を使用前の状態に戻していただきます。)
(2)使用料:無料
(3)部屋の広さ:34.2平方メートル(2室)
※使用に際し、出たごみは必ず責任もってお持ち帰りください。
(4)使用イメージ等(下記の和洋室は連なっており(右写真参照)、両部屋を1室として貸し出しています。)
申込方法
使用前日までに、直接、吹田市立やすらぎ苑に電話(06-6381-1689)で貸室使用についての遵守事項をご確認のうえ仮予約し、当日にやすらぎ苑事務所で利用申請してください。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階・232番窓口)
TEL:
【庶務】
06-6384-1701
【環境美化】
06-6384-1361
【中高層建築物】
06-6384-1793
【資源循環・環境パートナーシップ】
06-6384-1702
【環境まちづくり・エネルギー・マネジメント・環境戦略】
06-6384-1782
FAX:【共通】06-6368-9900
Mail:
【庶務】
env-seisaku@city.suita.osaka.jp
【環境美化・中高層建築物】
env-chiiki@city.suita.osaka.jp
【資源循環】
【環境まちづくり(アセス・ガイドライン)】
env-assess@city.suita.osaka.jp
【環境パートナーシップ】
env-keihatsu@city.suita.osaka.jp
【エネルギー・マネジメント】
env-energy@city.suita.osaka.jp
【環境戦略】
env-planning@city.suita.osaka.jp