引越しごみ

ページ番号1015147  更新日 2023年3月31日

ご注意

  • 事前申込制で、有料です。
  • 引越しごみを出す日の1か月前から2週間前までに、事業課へお電話ください。06-6832-0026
  • 吹田市内での転居、市外への転出が対象です。転入の際に持込んだ引越しごみは対象外です。

引越しごみの申込みから収集までの流れ

お申込みいただき、市が手数料納付を確認し、出された日の翌日から3日間(日曜日除く)のいずれかの日に1回収集します。

イラスト:引越しごみの流れ解説図

【例えば】
3月21日に引越業者に荷物を運んでもらい、同時に不用品を引越しごみとして出す場合、

  • 1か月前の2月21日から、遅くても3月7日の間に事業課へ電話申込みをし、
  • ごみ量に応じた手数料を、13日前の3月8日までに指定金融機関で納付する。
  • 3月21日に引越しごみを出す。
  • 3月22日から24日(その間に日曜日があれば25日)のいずれかの日に1回収集します。
  • 立ち会いは必要ありません。

引越しごみを収集するまでの手順

引越しごみの出し方の説明は次のリンクからダウンロードできます。

1 引越しごみを出す日を決める

  • 引越しの予定ができ、市にごみ収集を依頼する場合は、引越しごみを全て出しきる日を決めてください。
  • 収集は1回のみです。分けての収集はできません。(排出場所が狭い場合は、事業課へご相談ください。)
  • 収集日や収集時間は指定できません。

このページの先頭へ戻る

2 引越しごみとして出す物(量)を決める

出す量に応じて手数料が決まるので、引越しごみとして出す物(特に大型の物)を決めてください。

  • 譲ったり売ったりリサイクルして、ごみの量を減らしましょう。
  • 引越しするまでの12種分別の日に、それぞれ分別して計画的に排出し、引越しごみを減らしましょう。

このページの先頭へ戻る

3 事業課へ電話する

  • 細かいことをお尋ねしますので、メールやファクスでは原則お受けできません。
  • 引越す本人やごみを出す人で、手数料を支払う人が申し込んでください。その人のお名前で納入通知書を作成します。
  • 引越しごみを出す日の1か月前から2週間前までに電話してください。
  • 納入通知書の郵送や、入金確認に日数がかかりますので、余裕をもって申し込んでください。
  • 共同住宅の場合は、ごみを出す場所などについて、家主さんや管理人さんと事前に相談してください。

【電話】06-6832-0026
【受付時間】
月曜日~金曜日(祝日も含む)午前8時45分~午後5時15分
土曜日(祝日も含む)午前8時45分~正午
12月31日~1月3日は除く

  • 月曜日など休日明けの午前や、年末、3月、4月は引越しごみの申込みが集中し、電話がつながりにくいことがあります。
  • 時間や日にちを変えてお電話していただくなど、ご協力をお願いします。

事業課が聞き取りし、手数料を決めます

お聞きする内容

  1. ごみを出す日
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(漢字・フルネームが必要です)
  4. 引越し後も連絡のつく電話番号
  5. 世帯人数(構成)
  6. 出されるごみの種類と量
  7. ごみを出す場所

処理手数料

お聞きした内容で査定を行い、処理手数料をお知らせします。

軽トラックで運搬することができる量以下であるとき
2,500円
2トン車で運搬することができる量以下であるとき
5,000円
3.5トン車で運搬することができる量以下であるとき
7,500円
  • 上記より多い場合は量に応じ増額します。
  • 軽トラックで運搬することができる量の目安は、およそ畳1畳半の広さ(1.8メートル×1.3メートル)に高さ60センチメートルまでで収まる程度です。
  • お聞きした量以上に出すと、追加徴収する場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ戻る

4 処理手数料の納入通知書を郵送します、5 手数料を納付する

  • 処理手数料納入通知書が届いたら、裏面に記載している金融機関の窓口かコンビニエンスストアでごみを出す日の14日前までに、手数料を入金してください。
  • 金融機関やコンビニエンスストア経由での入金確認に、2週間ほどかかります。大型連休前後は特に余裕をもって入金してください。
  • ごみを出す日の14日前までに入金できなかった場合(例:4月14日がごみの排出日で4月1日以降に入金した場合)は、納入済みの「納入通知書兼領収書」を事業課までファクス送信していただくか電子メールに添付し送信してください。
  • 事業課 ファクス: 06-6832-0092 メール:jigyo1_k@city.suita.osaka.jp
  • 入金確認ができない場合は収集できません。

このページの先頭へ戻る

6 引越しごみを出す

  • 通常市が収集しているごみは、生ごみを除き、全て出せます。(当日は収集しませんので、生ごみを出さないでください。)
  • 有害危険ごみは分別して段ボールなどにまとめ、分かるように表示してください(収集車の火災や、作業員のけがの原因となります。)
  • 目立つところに、お渡しする「引越しごみ・名前」の紙を貼ってください。引越しごみの目印にします。
  • テレビや冷蔵庫、パソコン、建具、消火器など、市が収集できないごみについて、ご注意ください。

引越しごみを出すときの注意

排出場所

通常大型ごみを出している場所にお出しください。

排出場所が狭いなど、ご不明なことがあれば事業課へご相談ください。

家の敷地内や屋内から、ごみを運び出す作業はできません。

立会不要
立ち会いの必要はありません。ご不明なことがあれば電話でお問い合わせください。
出し切る
申込みで決めた日に、すべて出し切ってください。収集は1回のみです。
目印を貼る

案内に同封している「引越しごみ」と「名前」を書いた紙を1枚以上、よく目立つよう貼り付けてください。(2枚目以降は手書き又はコピーでお願いします。)

自転車やベビーカーなど屋外に置くことが多い物は、1つずつ「不用品」と紙を貼ってください。

イラスト:引越しごみ貼り紙

排出ごみ(品目・量)
申込み以上の品目・量が出ていた場合、手数料の追加徴収になる場合があります。
排出ごみ(生ごみ)
生ごみは出さないでください。当日収集しませんので不衛生になります。
排出ごみ(有害危険ごみ)

段ボール等へ1つにまとめて「有害危険ごみ」と必ず書いて、目立つ所に置いてください。

収集車の火災や作業員のけがの原因となります。

簡易ガスボンベ、スプレーかん、包丁、かみそり、乾電池、蛍光灯、使い捨てライター等

排出ごみ(小さなごみ)
45リットル程度の袋か段ボールに、散乱しないようまとめてください。

市が収集できないごみは、当日までに処分しておいてください。

テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・ワインセラー・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン
事前に小売店に引き渡し、リサイクルしてください。(家電リサイクル法)
パソコン
メーカーなどにお問合せのうえリサイクルしてください。(資源有効利用促進法)
液体物、建具、車の部品、ピアノ、土砂、ブロック等のコンクリ-ト製品、耐火金庫、消火器等
事前に販売店・処理業者などに引き取ってもらってください。

このページの先頭へ戻る

7 引越しごみを収集します

引越しごみを出した日の、翌日から3日間(日曜日を除く)のうちいずれかの日に、1回収集します。
収集できない物を出されたり、手数料以上のごみを出された場合、市から連絡します。

お願い

申込み後に、ごみの量や内容等に大幅な変更がある、申込みをキャンセルする場合はごみを出す日の3日前までに事業課までご連絡ください。(土曜午後・日曜日・12月31日~1月3日を除く)

個人情報の保護について

本市は、引越しごみの申込みの際にお伺いする名前、住所等のデータについては、引越しごみ収集の目的以外には使用しません。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 事業課
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台7丁目7番D138-101号
電話番号:06-6832-0026 ファクス番号: 06-6832-0092
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)