すいたファミリー・サポート・センターの多胎児支援
最終更新日:令和2年5月28日
依頼会員に利用補助券を配布します!
|
乳幼児の育児で特に負担の大きい多胎児の育児。その負担軽減のために、すいたファミリー・サポート・センターでは多胎児を育てる家庭への支援をおこないます。
対象
3歳未満(生後3か月~3歳の誕生日の前日まで)の多胎児の保護者で、すいたファミリー・サポート・センターの依頼会員。
※すいたファミリー・サポート・センターの会員でない方はまずは入会してください。
支援の内容
すいたファミリー・サポート・センターの相互援助活動を利用するとき、1家庭あたり年50時間(1時間700円)までを補助します(対象家庭には利用補助券を配布します)。
*利用にはすいたファミリー・サポート・センターの会員登録(入会)が必要です(妊娠中の人も入会できます)。
*入会には入会講習会の受講が必要です。入会講習会への申込みは随時受け付けています。
*入会講習会の日程やすいたファミリー・サポート・センターについての詳細は「すいたファミリー・サポート・センターのご案内」をご覧ください。
お問い合わせ
利用補助券については
【のびのび子育てプラザ】まで
(TEL:06-6816-8585、FAX:06-6816-8588)
入会・活動については
【すいたファミリー・サポート・センター事務局】まで
(TEL・FAX:06-6816-8500)
関連リンク
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号(夢つながり未来館「ゆいぴあ」1階)
【業務時間】 午前10時~午後6時
【一時保育】 月~金曜日の午前9時~午後5時
【休館日】 年末年始