吹田市子ども・子育て支援審議会
基本事項
子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第77条第1項の規定に基づき設置する市長の附属機関です。
市は、教育・保育施設(※1)や地域型保育事業(※2)の利用定員を定めるとき、子ども・子育て支援事業計画を定めるとき、又は変更するときに審議会の意見を聴きます。
また、子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及び当該施策の実施状況を調査審議します。
(※1) ・・・ 認定こども園、幼稚園及び保育所
(※2) ・・・ 家庭的保育事業、小規模保育事業、居宅訪問型保育事業及び事業所内保育事業
設置年月日 | 平成25年(2013年)6月1日 |
根拠法令等 |
子ども・子育て支援法(抄) (PDFファイル; 35KB) 吹田市子ども・子育て支援審議会条例 (PDFファイル; 44KB) 吹田市子ども・子育て支援審議会規則 (PDFファイル; 113KB) |
委員定数 | 定数15人(実数15人) |
任 期 | 2年 |
委員構成 | 学識経験者、医療関係者、社会福祉関係者、教育関係者、保育関係者、事業者、子育て支援に関する活動を行う市民団体の代表者及び市民(公募) |
委員報酬 | 日額8,400円 |
公開状況 | 公開 |
委員名簿
吹田市子ども・子育て支援審議会委員名簿 (PDFファイル; 88KB)
今後の開催予定
令和4年6月29日(水)午後6時30分~