子供食堂
市内にある子供食堂について紹介します。
子供食堂とは
子供食堂は、地域の子供たちに栄養のある食事や温かな団らんを提供する取り組みを行っている無料または低額の食堂です。
参加方法
参加方法については、子供食堂により異なりますので各子供食堂にお問い合わせください。
※新型コロナウィルスの影響で開催を見合わせている子供食堂もありますので、参加を希望する場合は事前に各子供食堂にお問い合わせください。
食堂検索
次のボタンを押すと、各子供食堂の詳細情報を見ることができます。
掲載情報について
情報が更新されている場合があります。最新情報や詳細は、各子供食堂にご確認ください。
新規で本ページに子供食堂として掲載を希望される場合は、下記様式をご記入の上メール又はFAXにて子育て政策室計画担当あて
kosodatesien@city.suita.osaka.jp
(FAX:06-6368-7349)
に送付ください。
(MS-Excelファイル; 13KB)
食堂一覧
千里ニュータウン・万博・阪大地域
さたけん家「みんなの食堂」
佐竹台小学校・高野台中学校生徒対象の学習支援を実施しています!
公式サイト
開催場所
佐竹台2丁目5-5
開催日時
毎週金曜日 18時~20時
対象
どなたでも
参加料
小学生300円
中高生400円
大人500円
問い合わせ
電話
06-6871-7557
メール
satakedai.s.p@gmail.com
担当者
水木
さたけん家「こども食堂」
公式サイト
開催場所
佐竹台2丁目5-5
開催日時
第4土曜日 11時~14時
対象
小・中学生
参加料
100円
問い合わせ
電話
06-6871-7557
メール
satakedai.s.p@gmail.com
担当者
水木
山田・千里丘地域
こどもふらっと(西山田こども居場所ネットワーク)
ごはん、あそび、べんきょうの3つをみんなで一緒に楽しめる居場所づくり、こども同士・大人同士の繋がりを深め誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指し、体験型イベント・こども食堂を実施しています。
・通常開催=宿題、室内遊び(集団遊びとし、スマホやタブレット、ゲーム機は使用不可)
・イベント開催=講師を迎えた竹細工や工作、ハロウィン、クリスマスなど(イベントは日曜日の不定期開催)
公式サイト
https://www.facebook.com/こどもふらっと西山田こども居場所ネットワーク-484902558626931/?ref=bookmarks
開催場所
山田西2丁目4
(ふらっとサロン内)
開催日時
第3木曜日 16時~19時
第4日曜日 11時~15時
対象
小・中学生優先
西山田小学校区外の小学生及び未就学児は保護者同伴
参加料
子供100円
大人(付き添いの場合のみ参加可能です。)300円
イベント開催時は別途費用が必要となる場合があります。
問い合わせ
電話
090-6205-3194
メール
kodomoflat@gmail.com
担当者
小川
千里山・佐井寺地域
千里山子ども食堂「ぼのぼ~の」
地域のたくさんの大人の力で開催しています。
開催場所
千里山東2丁目19-23(千二地区公民館内)
開催日時
第4金曜日 17時~19時30分
対象
中学3年生までとその保護者
未就学児は保護者同伴
参加料
中学生以下無料
高校生以上300円
問い合わせ
電話
090-5663-7227
メール
担当者
内藤
片山・岸部地域
ハッピー食堂 あいのわ
子どもたちに役立つイベントも同時開催しています!
(現在新型コロナウィルスの影響により子供食堂は開催しておりません。月に1回食材配布を行っておりますので、詳しくはチラシをご参照ください。)
公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/ainowa2018
開催場所
朝日が丘町15-1(片山地区公民館内)
開催日時
月1回 土曜日 11時30分~14時30分
対象
小・中学生だけの場合は、保護者の連絡先が必要
参加料
中学生以下無料
高校生以上100円
問い合わせ
電話
090-4269-5314
メール
担当者
細川
豊津・江坂・南吹田地域
放課後kids
軽食やお菓子を提供しています。
現在は子どもの学習支援、遊び場として開放中です。
公式サイト
http://hokagokids.php.xdomain.jp/
開催場所
垂水町3丁目24-12
エレガントビジネス江坂302
開催日時
原則第2水曜日 15時~18時(最終入室17時30分)
対象
18歳未満の方
未就学児は保護者同伴
参加料
無料
問い合わせ
電話
06-6170-3729
メール
担当者
青野
JR以南地域
こども食堂「にこにこ」
食事提供のほか、室内遊びや学習支援も行っています。
開催場所
寿町2丁目18-1
(くらしの支援センターみんなのき内)
開催日時
原則第3土曜日 11時30分~14時
対象
原則、吹田第三中学校区内の幼児~中学生とその保護者
未就学児は保護者同伴(定員40人)
参加料
中学生以下無料
高校生以上300円
問い合わせ
電話(FAXも同じ)
06-6382-9046
メール
担当者
広瀬
子ども食堂「わいわいワイキ」
提供する食事は給食会社の調理スタッフが担当しているので、味には定評があります。
同スペースでは、子ども食堂の他に料理教室やソウルフードのテイクアウト販売、サークル活動など地域交流を図る様々な取り組みを検討中です。
開催場所
内本町3丁目25-16 1階多目的スペース
開催日時
原則第3火曜日 16時00分~18時00分
対象
吹田市民
未就学児は保護者同伴(定員20人)
※予約制
参加料
中学生以下100円
高校生以上500円
問い合わせ
電話
06-7777-1501
FAX
06-6160-7087
メール
k.kondou@lifecare-vision.co.jp
担当者
近藤
吹田市子供食堂開設事業補助金について
市内で子供食堂を新たに開設する団体に対して、開設費用の補助を行っています。
詳しくはこちら