児童会館・児童センター:ワクワク☆キッズセンター(南吹田児童センター)
南吹田児童センターは、吹田市の南西部に位置し、公園などが計画的に整備された地域にあります。
乳幼児の親子向けの行事は、親同士の交流の場となっています。1、2か月から参加できるほわほわタイムや年齢別の幼児教室を企画しています。また、小学生を中心にした季節の行事やクラフト制作などのプログラムもあります。
南吹田児童センターでは、子供たちが主役となる機会を設けることで、相手を思いやることや、自分も大切にする心を育てています。地域の方々とも協力して子供たちがワクワクするような体験、そして安心・安全な居場所作りを目指しています。
南吹田児童センターの主な年間行事予定
年 月 | 行事 | |
午前 | 午後 | |
令和4年4月 (2022年) |
春のお楽しみ会 | 春のミニ運動会 |
5月 | 保健師さんに聞いてみよう | 一輪車教室 |
6月 | あっぷうさんの人形劇 | けんだま教室 |
7月 | 七夕まつり | 七夕飾り週間 |
七夕お楽しみ会 | ||
8月 | ベビーマッサージ | 夏休みクラフト |
9月 | センターまつり | センターまつり |
10月 | 歯医者さんのお話 | やってみよう!ダブルダッチ |
11月 | 離乳食の話 | クイズゲーム大会 |
12月 | クリスマスお楽しみ会 | クリスマスお楽しみ会 |
令和5年1月 (2023年) |
リトミック | 新春お楽しみ会 |
音楽遊び | お正月遊び週間 | |
2月 | うたとお話を楽しもう | 節分まめまき |
3月 | 春のお楽しみ会 | 春のドッジボール大会 |
- 上記の行事の他にも、子供たちの仲間づくりのために毎日様々な遊びを行っています。また、乳幼児を対象とした幼児教室の実施、子育てサークル等への活動場所の提供などで、地域とともに子育てをサポートしています。
詳しくは、毎月発行のセンターだより「なかよしひろば」をご覧ください。
※行事は都合により変更することがあります。
センターだより「なかよしひろば」
- 南吹田児童センターだより「なかよしひろば」(7月号) (PDFファイル; 379KB)
- 南吹田児童センターだより「なかよしひろば」(8月号) (PDFファイル; 401KB)
南吹田児童センターの幼児教室
ピヨぐみ(R3.4.2生まれ~現在)、うさぎぐみ(R2.10.1~R3.4.1生まれ)、こあらぐみ(R2.4.2~R2.9.30生まれ)
ぱんだぐみ(H31.4.2~R2.4.1生まれ)、ぞうぐみ(H29.4.2~H31.4.1生まれ)、
ほわほわタイム(1~4か月の乳児)など、親子のふれあいを大切に、保護者同士の交流を広げる場となっています。
詳しくは児童センターまでお問合せください。
所在地・電話番号
所在地
〒564-0043 吹田市南吹田5丁目21番27号
電話番号
06-6337-5600