◆新型コロナウイルス感染症に伴う子育て広場の利用については、下記リンク先にてご確認ください。「新型コロナウイルス感染症に伴う子育て広場の利用について」 |
子育て広場
子育て広場とは?
市民団体が運営しています。乳幼児とその保護者や妊婦さんが気軽に集まり、交流ができる場所です。
身近な地域の子育て情報の提供や子育てに関しての相談、大人も子どもも楽しめる講座や行事なども行っています。
また、初めての出産を迎えるプレママ・プレパパの方の来室もお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
警報発令時の対応について
以下に該当する場合は、当日の子育て広場を閉室いたします。
・午前8時00分現在「北大阪地域」に「特別警報」又は「暴風警報」が発令されている場合は、閉室いたします。
・広場開始後、「北大阪地域」に「特別警報」又は「暴風警報」が発令された場合は、危険のないよう速やかに
帰宅を促し、閉室いたします。
・上記警報等が発令されていなくても危険が伴うと各広場が判断した場合には、閉室いたします。
体調不良、学級閉鎖時等の対応について
子育て広場によっては、体調不良で幼稚園、保育園をお休みしている、または通っている園が学級閉鎖となった
場合は、来室をお断りしている場合があります。
詳しくは各子育て広場にお問い合わせください。
市内各施設
![]() |
■子育てCoCoステーションあなたの「心」の居場所のひとつになりたい。そんな思いで活動しています。 〈開室時間〉月・水~金9時30分~15時30分 |
![]() |
■子育て広場こすもすの家妊婦さんや乳幼児の子育て家庭が、気兼ねなく集まり交流したり、子ども達が安心して遊べる場所です。みんなでお弁当やおやつを食べたりもできます。 初めての子育てで戸惑ってしまう、子育てがちょっとつらいな、子どもにどう関わったらいいのか・・・いろいろな人と出会いたい、そんな子育てに関するさまざまな疑問・心配事を「ひろば」に集まる人達とともに話せます。また、子育ての情報を得たり、日ごろの忙しさを少し置いてゆったりすることもできますよ。赤ちゃん生まれる前に、そんな様子を見に来られると、ゆとりをもった育児につながると思います。 こすもすの家は、今日もオープンしています。 〈開室時間〉月~金10時~16時 |
![]() |
■子育て広場ねっこぼっこ大人もこどももほっとできる場所になれるよう・・。木のぬくもりでお出迎えします。 〈開室時間〉月・火・水・金・土10時~16時 |
|
■子育て広場キートス「ほっとできる、安心できる居場所になればいいね」と、スタッフが何度も話し合い、手作りで出来上がった「キートス」です。 子育て中の方はもちろん、子どもがいない方も、高齢の方もご利用ください。 〈開室時間〉月~木10時~16時 |
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階211番窓口)
「吹田市新生児健やか子育て臨時給付金」のお手続き・お問い合わせは…
子育て給付課 新生児健やか子育て臨時給付金担当(低層棟2階218番窓口)Tel:06-6384-1470