吹田市人権保育基本方針を策定しました
平成21年(2009年)から施行されました改正保育所保育指針には、保育所の社会的責任として、子どもの人権の尊重等について規定されており、また、入所児童の保護者及び地域の子育て家庭に対する支援を行うことが明記されています。
近年、育児不安や育児などの負担感からによるネグレクトや体罰などの児童虐待やいじめなど、子どもの人権を脅かす状況が大きな社会問題となっており、子どもの人権に配慮した保育がより一層強く求められています。
このような背景から、保育所における入所児童の保育のみならず、地域の保護者に対する支援を通じた人権啓発や情報提供、また、職員に対する研修など、今後の人権保育を推進するための施策に資するため、今般、「吹田市人権保育基本方針」を策定し、市として保育における子どもの人権尊重の方向性をお示しするものです。
吹田市人権保育基本方針(PDFファイル; 156KB)