病児・病後児保育事業について
【予約方法が変わります】
12月1日(火)利用分から、スマートフォンやパソコンから病児・病後児保育室の予約が可能となります。
※ご利用にはアカウント登録が必要です
【新型コロナウイルス感染拡大防止のための受入れについて】
新型コロナウイルス感染症については、引き続き感染拡大の恐れがあることから、利用児童や保育士等の感染拡大に細心の注意を払ったうえで、当面の間、次のとおり運用することとします。
かかりつけ医が、新型コロナウイルス感染症の可能性が極めて低いと判断した児童に関しては、「新型コロナウイルス感染症関連調査票」の記入内容等から、各病児・病後児保育室が受け入れを検討し、決定することとします。
1.あらかじめ用意した「新型コロナウイルス感染症関連調査票」を記入し、かかりつけ医から新型コロナウイルス感染症の可能性が極めて低いと考えられるとの診断を受け、「医師連絡票」を記入してもらう。
2.病児・病後児保育室に予約申込する。
3.かかりつけ医の意見と「新型コロナウイルス感染症関連調査票」の内容をもとに、施設から入室の可否の決定を受けます。
※ 当日の児童の状況によっては受け入れができない場合もあります。
1 病児・病後児保育とは
お子さまが病気または病気の回復期にあって、保育所などでの集団保育が困難、もしくは与薬などの必要があるといった場合に、医師の判断に基づいて利用していただける保育室です。
※申し込み~利用の流れについては、吹田市病児・病後児保育室利用のしおり(おもて (PDFファイル; 255KB))、(うら (PDFファイル; 207KB))をご覧ください。
2 実施場所
施設名 | 住所 | 電話番号 | 定員 |
運営方法 |
---|---|---|---|---|
病児・病後児保育室シックキッズ (えちごクリニック2階) | 藤白台4丁目33-12 | 06-6832-1248 | 9人 | 委託 |
病児・病後児保育室江坂キッズ (大和病院前デイサービスセンター2階) |
垂水町3丁目19-5 | 06-6380-2638 | 9人 | 委託 |
病児・病後児保育室エキスポキッズ (吹田徳洲会病院7階) |
千里丘西21-1 | 06-6816-8873 | 9人 | 補助 |
津雲台5丁目17-46 | 06-6310-1236 | 6人 | 委託 | |
病児・病後児保育室吹田けんとキッズ |
岸部新町3-33 | 06-6155-5872 | 6人 | 委託 |
佐竹台1丁目6-1-2 | 06-6310-1656 | 9人 | 委託 |
※定員に余裕がある場合でも、お子さまの症状によっては、ご利用いただけない場合がございます。
3 対象児童
病気または病気の回復期にあり、集団保育が困難で、かつ保護者が勤務等の理由により、家庭で保育することが困難な吹田市在住の小学校1年生までの児童を対象とします。
※吹田けんとキッズは就学前児童のみの受入れとなります。エキスポキッズは、上記要件児童以外についても、利用料金は異なりますが利用することができます。詳しくはホームページをご覧ください。
4 保育時間
月曜~金曜の午前8時~午後7時です。
土曜・日曜・祝日および年末年始は休業日となっております。
5 保育利用料金
1人1日当たり2,000円。
生活保護世帯や市町村民税が非課税世帯は全額免除、市町村民税の所得割のみ非課税世帯等は半額免除となります。減免申請には、「保育料等決定通知書」等の提示が必要です。
6 利用に必要な書類
- 新型コロナウイルス感染症関連調査票 (PDFファイル; 393KB)
- 病児・病後児保育事業利用申請書 (PDFファイル; 46KB)
- 病児・病後児保育事業利用登録票 (PDFファイル; 96KB)
※予約システムから利用申込された場合は、病児・病後児保育事業利用申請書の提出は不要です。