明るい選挙推進動画コンテンツ

ページ番号1008808 更新日 2024年2月19日

YouTubeチャンネル「吹田市動画配信チャンネル」にて、明るい選挙の推進のための動画を配信しています。投票や、選挙制度への理解を深めるためにお役立てください。

投票所シミュレーション(吹田市明るい選挙推進協議会研修動画)

写真:すいたんと選挙のめいすいくん

吹田市イメージキャラクター「すいたん」と、明るい選挙イメージキャラクター「選挙のめいすいくん」が、投票管理者・立会人の仕事や投票所の様子を実演で紹介する動画です。
主に、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査を想定した内容となっています。

投票管理者・立会人の仕事

選挙の際、投票所には投票管理者と投票立会人が置かれます。投票所でどんな仕事をしているのか、すいたんが選挙人、選挙のめいすいくんが投票管理者となり、実演して紹介します。

投票の受付の一般的な流れ

実際の投票所のイメージを持ってもらうために、選挙人すいたんが投票する様子を紹介していきます。衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の場合を例として、投票所で3回の投票を行う様子を順に実演します。

投票用紙への記載事項について

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査では、3回の投票を行うことになります。小選挙区選出議員、比例代表選出議員、最高裁判所裁判官国民審査の投票用紙へ、それぞれ何を記載する必要があるのか、紹介します。

代理投票について

様々な事情により投票用紙に字が書けない選挙人は、代理投票制度を使って投票することができます。制度利用の流れを紹介します。

白バラ講座

吹田市明るい選挙推進協議会と吹田市選挙管理委員会が、選挙常時啓発事業の一環として開催している市民向け講座「白バラ講座」の録画配信動画です。

 

令和5年度 白バラ講座「データでみる私たちの意識」

第1部 講演「データでみる私たちの意識」

関西大学法学部助教 淺野良成氏による講演です。政治や社会に対する市民の意識が世代や地域によってどう異なり、分布しているか、データを用いて御紹介します。(外部リンク)

第2部 シンポジウム「若者の投票率向上施策を考える」

第1部講師や大阪学院大学の学生を交え、若者の投票率向上について議論するシンポジウムです。冒頭では、大学生の考えた若年層投票率向上施策も発表されます。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟7階)
電話番号:
【庶務】06-6384-2478
【選挙】06-6384-2487
ファクス番号:06-6368-9909
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)