吹田市第4次総合計画の策定に至るまで
吹田市総合計画審議会
吹田市第4次総合計画について、様々な立場の人の意見を反映し、市民参加で策定作業を進めていくため、学識経験者や公募で選ばれた市民などで構成される吹田市総合計画審議会を設置しました。
・公募による市民委員の募集について(平成28年6月30日をもって募集は終了しました。)
総合計画策定委員会
本委員会は、庁内の職員で構成し、総合計画の素案の策定及び策定に係る総合調整を行いました。
総合計画策定委員会作業部会について
本作業部会は、庁内の職員で構成し、総合計画の素案の策定のため、具体的な内容の検討を行うことを目的として、策定委員会に設置しました。
総合計画検討特別委員会に提出した資料について
市議会においても策定段階から、市民の視点に立った総合計画とすることを目的に特別委員会を設けられ、協議が行われました。
審議会での進捗状況や特別委員会からのご意見等の検討状況については、その都度資料として提出してきました。
・提出した資料は、総合計画検討特別委員会提出資料のページでご覧いただけます。
吹田市第4次総合計画策定支援業務公募型プロポーザルの実施について
吹田市第4次総合計画を委託する事業者の選定を公募型プロポーザルにより選定しました。
・吹田市第4次総合計画策定支援業務公募型プロポーザルの審査結果について