電子申込システムのヘルプデスク(コールセンター)を装った不審なメールにご注意ください

ページ番号1017638 更新日 2022年9月21日

「電子申込システム」のヘルプデスク(コールセンター)を装った不審なメール(なりすましメール等)が第三者から送信されているとの事案情報があります。
利用者の皆様におかれましては、不審なメールを受信した場合には、ウイルス感染等の恐れがあるため、メール開封をしない、添付ファイルを実行しない、メール本文中のURLへアクセスしない、メールを削除する等のご注意・ご対応をいただくようお願いいたします。
メールアドレスが流出した可能性のある方に対しては、判明し次第、運営事業者から流出した事実等を個別にご説明いたします。
なお、本事案による「吹田市電子申込システム」の利用への影響はありません。

事案の概要

吹田市電子申込システムを運営する受託事業者(株式会社NTTデータ関西)のヘルプデスクで使用しているパソコン8台のうち、1台がマルウェア(Emotet)に感染し、当該端末に保存されていた、過去に送受信したメール情報が流出したことにより、ヘルプデスクを装った第三者からの不審なメールが発信されているものです。

不審メールが届く可能性があるメールアドレス

令和4年(2022年)3月10日から同年6月8日までに当該ヘルプデスクにお問い合わせいただいたメール
件数:総数 2,312件(※) うち本市関係 3件
※電子申込システムは全国で約800の自治体が利用しているクラウドサービスであり、全国で総数2,312件の流出が発生しました。

現時点で判明している不審なメールの概要

不審なメールの一例

※下記以外にも類似したパターンで発信されている可能性があります。

差出人:第三者のメールアドレス(表記はヘルプデスク)
(正規の場合) *******@s-kantan.jp <*******@s-kantan.jp>
(不正の場合) *******@s-kantan.jp <xxx@xxx.xxx.xxx>←第三者のアドレス
件名:RE:(過去にやり取りしたメールの件名)
添付ファイル:zipファイルが添付されていることが多いです。

不審なメールを受信された場合には、メール開封をしない、添付ファイルを実行しない、メール本文中のURLへアクセスしない、メールを削除する等のご注意・ご対応をいただくようお願いいたします。

吹田市電子申込システムへの影響

当該ヘルプデスクの端末と吹田市電子申込システムは、ネットワークとして切り離されており、同システムへの影響はありません。

本事案に関する運営事業者への問い合わせ窓口

NTTデータ関西 電子申請サービス不審メール問合せ窓口

  • 電話番号:0120-187-266
  • 受付時間:
    2022年7月1日(金曜)から2022年7月3日(日曜)までは、午前9時から午後8時まで
    2022年7月4日(月曜)以降は午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日、土曜・日曜・祝日を除く)

詳細について

次のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

行政経営部 デジタル政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟9階 901番窓口)
電話番号:
【情報化推進担当】 06-6384-1443
【アプリケーション担当】 06-6384-1438
【インフラ担当】 06-6384-1433
ファクス番号:06-6384-3234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)