吹田市中学校給食在り方検討会議
【基本事項】
担当業務 |
吹田市立中学校における給食事業の今後の在り方について意見等を 聴取する。 |
設置年月日 | 令和2年10月29日 |
根拠法令等 | 吹田市中学校給食在り方検討会議設置要領 (PDFファイル; 266KB) |
委員定数 | 定数10人以内 |
任期 | 令和2年(2020年)10月29日から令和3年(2021年)3月31日まで |
委員構成 | 学識経験者、吹田市立の中学校の校長又は教員、学校教育関係者 |
委員謝礼 | 日額8,400円 |
公開状況 | 公開 ※ |
定員 |
定員 会場の広狭に応じて定める 方法 会議開催時刻の時点で傍聴定員を超えている場合は抽選 受付 開催場所で会議開催15分前から会議開催時刻まで |
担当 |
吹田市教育委員会学校教育部保健給食室 電話:06-6155-8153 フアックス:06-6383-6017 メール:gaku-kyuu@city.suita.osaka.jp |
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、咳などの風邪症状や発熱等、体調不良の
ある方は、傍聴をお控えください。
また、傍聴時は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に御協力をお願いします。
【委員名簿】
吹田市中学校給食在り方検討会議委員名簿 (PDFファイル; 64KB)
【今後の開催予定】
第2回吹田市中学校給食在り方検討会議
開催日時:令和2年12月18日(金)午前9時45分~午前11時15分
開催場所:さんくす3番館4階大会議室
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 延期する場合があります。
【開催状況及び議事録】
回 | 開催日 | 内容 | 資料 | 会議録 |
第1回 |
令和2年10月29日 (木) |
1 中学校給食の概要と これまでの経緯 2 検討会議の役割及び 開催スケジュール 3 現状の給食実施状況 について 4 給食提供方法について |
議事次第 (PDFファイル; 74KB) 資料1 吹田市中学校給食在り方検討会議委員名簿 (PDFファイル; 65KB) 資料2 吹田市中学校給食在り方検討会議設置要領 (PDFファイル; 266KB) 資料3 中学校給食の概要 (PDFファイル; 177KB) 資料4 中学校給食の経過について (PDFファイル; 700KB) 資料5 検討会議の役割とスケジュ-ルについて (PDFファイル; 246KB) 資料6 令和2年度中学校給食喫食率の状況について (PDFファイル; 496KB) 資料7 他市の状況について (PDFファイル; 94KB) 資料8 令和元年度中学校給食アンケート結果について (PDFファイル; 943KB) 資料9 現状(選択制)・全員喫食の比較 について (PDFファイル; 434KB) 資料10 給食実施方式の比較について (PDFファイル; 512KB) |
議事録 (PDFファイル; 874KB) |