Q:自立支援医療(精神通院)の新規申請について教えてください。
A:答え
精神科や心療内科などにかかる医療費の自己負担額が1割になる制度です。
所得や課税状況に応じ、毎月の負担限度額を設定します。
必要書類【郵送申請可】
- 申請書(窓口にあります。)
- 同意書兼世帯状況申出書(窓口にあります。)
- 健康保険証のコピー(ご家族の健康保険証コピーも必要な場合があります。)
- マイナンバーカード又はマイナンバー通知書及び身元証明書(同じ健康保険に加入しているご家族のマイナンバーが分かるものも必要な場合があります。)
- 診断書(指定の様式で、申請受付日から3か月以内のもの)
※精神障がい者保健福祉手帳と同時に申請する場合、精神障がい者保健福祉手帳の診断書の自立支援医療の欄に記入があれば、精神障がい者保健福祉手帳の診断書のみで申請できます。
詳しくは、自立支援医療(精神通院)についてをご覧ください。
申請窓口
- 市役所障がい福祉室
- 内本町障がい者相談支援センター
- 片山・岸部障がい者相談支援センター
- 豊津・江坂・南吹田障がい者相談支援センター
- 千里山・佐井寺障がい者相談支援センター
- 亥の子谷障がい者相談支援センター
- 千里ニュータウン障がい者相談支援センター
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階115・116番窓口)
【給付(手帳交付・手当等):116番】
TEL: 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・老人医療・自立支援):116番】
TEL: 06-6170-4816
【庶務:116番】
TEL: 06-6384-1347
【支給管理:115番】
TEL: 06-6384-1346
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】
TEL: 06-6384-1348
【計画:115番】
TEL: 06-6384-1349
FAX: 06-6385-1031
【代表】
【給付】
kyufu-shogai@city.suita.osaka.jp
【庶務】
syomu-shogai@city.suita.osaka.jp
【支給管理】
kanri-shogai@city.suita.osaka.jp
【基幹相談・介護給付費等支給決定】
kikan-shogai@city.suita.osaka.jp
【計画】