障がい者(児)扶養共済について
障がい者(児)の将来に対し保護者の方がいだく不安を軽くするため、一定額の掛金を納めることにより、保護者の方が死亡、又は心身に著しい障がいを有することとなった場合、心身障がい者(児)に年金を支給します。
対象者
保護者と障がい者(児)それぞれについて、以下の要件を満たすこと。
保護者について
※以下の全てに該当すること。
- 大阪府内に住所があること。
- 65歳未満であること。(4月1日現在)
- 特別な病気や障がいがないこと。
障がい者(児)について
※以下のいずれかに該当すること。
- 身体障がい者手帳1級から3級の方
- 知的障がい者(児)
- 精神障がい者保健福祉手帳1級・2級の方
- 精神、又は身体に永続的な障がいのある方で、その障がいの程度が上記1~3と同程度と認められる方
※上記4については診断書が必要となります。
申請に必要なもの
- 加入等申込書
- 加入等同意書
- 申込者告知書
- 印鑑(スタンプ印不可)
- 身体障がい者手帳、又は療育手帳(判定書)
- 申込者及び障がい者(児)の住民票
- 年金管理者指定届書(年金管理者を指定する場合のみ。)
- 掛金減免申請書(生活保護受給世帯、又は市民税非課税世帯の方のみ。)
- 障がい証明書
- 診断書(※身体障がい者手帳1級から3級、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳1級・2級を所持する方は省略可能。)
申請窓口
障がい福祉室(市役所低層棟1階116番窓口)
年金支給額
- 1口:月額2万円(年額24万円)
- 2口:月額4万円(年額48万円)
掛金について
- 1人の障がい者(児)について2口まで加入でき、2口目の掛金(1か月分)も1口目と同額です。
- 掛金は毎月末日までに納めていただきます。ただし、減免をうけていただける場合があります。
1か月分の掛金は以下のとおりです。
加入時の年度の4月1日時点の年齢 | 掛金月額 |
---|---|
35歳未満 |
9,300円 |
35歳以上40歳未満 |
11,400円 |
40歳以上45歳未満 | 14,300円 |
45歳以上50歳未満 | 17,300円 |
50歳以上55歳未満 | 18,800円 |
55歳以上60歳未満 | 20,700円 |
60歳以上65歳未満 | 23,300円 |
掛金の減免について
掛金の一口目について全額、又は一部を免除します。(2口目は、免除対象外。)
掛金の減免については以下のとおりです。
減免対象者の世帯要件 | 1口目の掛金 |
---|---|
生活保護受給世帯 | 全額免除 |
市町村民税非課税世帯 | 半額免除 |
市町村民税所得割非課税世帯 | 3割免除 |
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階115・116番窓口)
【給付(手帳交付・手当等):116番】
TEL: 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・老人医療・自立支援):116番】
TEL: 06-6170-4816
【庶務:116番】
TEL: 06-6384-1347
【支給管理:115番】
TEL: 06-6384-1346
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】
TEL: 06-6384-1348
【計画:115番】
TEL: 06-6384-1349
FAX: 06-6385-1031
【代表】
【給付】
kyufu-shogai@city.suita.osaka.jp
【庶務】
syomu-shogai@city.suita.osaka.jp
【支給管理】
kanri-shogai@city.suita.osaka.jp
【基幹相談・介護給付費等支給決定】
kikan-shogai@city.suita.osaka.jp
【計画】