NET119緊急通報システム
消防本部が運用するNET119緊急通報システムに関する情報です。
NET119緊急通報システムとは?
聴覚や発話の障がい等により音声通話が困難である方が、携帯電話やスマートフォンのWeb(インターネット)機能を用い、簡単な画面操作で119番通報を行うことができる無料の行政サービスです。(インターネット接続の通信料は利用者負担です。)
同システムは、日本国内において日本語のみに対応しています。
詳しくは、消防本部ホームページをご覧ください。消防本部ホームページNET119緊急通報システム
対象者
吹田市に在住又は在勤もしくは在学の方で、聴覚や発話の障がい等により音声通話が困難な方
サービス提供開始予定
令和元年(2019年)10月
サービス利用開始方法
NET119緊急通報システムは事前登録制です。まずは消防本部へご相談ください。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階115・116番窓口)
【給付(手帳交付・手当等):116番】
TEL: 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・老人医療・自立支援):116番】
TEL: 06-6170-4816
【庶務:116番】
TEL: 06-6384-1347
【支給管理:115番】
TEL: 06-6384-1346
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】
TEL: 06-6384-1348
【計画:115番】
TEL: 06-6384-1349
FAX: 06-6385-1031
【代表】
【給付】
kyufu-shogai@city.suita.osaka.jp
【庶務】
syomu-shogai@city.suita.osaka.jp
【支給管理】
kanri-shogai@city.suita.osaka.jp
【基幹相談・介護給付費等支給決定】
kikan-shogai@city.suita.osaka.jp
【計画】