日常生活支援住居施設
日常生活支援住居施設とは
日常生活支援住居施設は、無料低額宿泊所であることを前提として、日常生活支援住居施設に関する厚生労働省令で定める要件等を定める省令(令和2年3月27日厚生労働省令第四十四号)に基づいて、都道府県知事または指定都市市長、中核市市長より、認定を受ける施設です。
様々な課題により単独での居住が困難な生活保護受給者に対し、サービスの質が確保された無料低額宿泊所において、必要な日常生活上の支援を提供するものです。福祉事務所は、日常生活上の支援を実施する無料低額宿泊所(事業者)に対して、支援の委託を行います。
無料低額宿泊所の届出を行っている、または行う予定の事業者において、日常生活支援住居施設の委託を希望される場合は、下記援護・医療担当までご相談ください。
申請に対する処分の審査基準・標準処理期間について (PDFファイル; 114KB)
市内にある日常生活支援住居施設
施設の名称南千里サポートステーション(無料低額宿泊所)
施設の所在地吹田市千里山西6丁目8番30号南千里ビル
利用定員15名