桃山公園
桃山公園には子どもたちが遊ぶ遊具はありませんが、静かで落ち着いた公園です。新御堂筋が公園の西側に隣接していますが、池の周りの遊歩道を歩いていても、その存在を感じさせません。木々は大きく生長し、竹林はボランティアによって維持管理されるなど、千里ニュータウンの今を映す公園でもあります。
所在地 | 吹田市桃山台2丁目10番 |
交通 | 北大阪急行電鉄「桃山台駅」徒歩2分/阪急バス「桃山台駅前」徒歩3分 |
記念碑「千里の竹林」
千里丘陵はかつてたけのこが名産であったように、竹林の豊かな地域でした。平成元年(1989年)に大阪府が選定した大阪みどりの百選に「千里の竹林」として選ばれました。その記念碑が桃山公園の竹林そばに建てられています。桃山公園の竹林は、平成16年(2004年)から、ボランティアグループ「千里竹の会」と吹田市との協定により、間伐などの維持管理がされています。
池の周遊歩道
桃山公園は、春日大池を周回する遊歩道(1周1キロ)があり、ウォーキングに最適です。
休憩所
春日大池の水上にある休憩所です。池の水面をわたる風が心地よいです。
健康歩道
玉石を敷き詰めた約22メートル健康歩道です。靴を脱いでどうぞ。池の周遊歩道を歩いたあと、これで足の裏のつぼを刺激はしてみてはいかがですか。
公園データ
公園の種類 | 地区公園 |
面積 | 6.0ヘクタール(60,000平方メートル) |
開設 | 昭和46年(1971年)2月7日 |
トイレ | 1か所(多機能トイレあり) |
遊具 | 健康歩道1基 |
駐車場 |
なし 【路上駐車は厳禁です。】 |