江坂公園
ページ番号1009772 更新日 2024年10月1日
概要
江坂という街の中にありながら、緑豊かで水が流れる音を感じることができる、都会のオアシスです。周辺のオフィスで働く方の癒しのスポットであるばかりでなく、複合遊具「バオバブツリー」があるわんぱく広場を始め、遊び場も充実しているので、子どもたちに人気の高い公園です。
令和5年(2023年)4月にリニューアルオープンし、カフェやレストランが新たに設置されました。また、併設されている江坂図書館では、リニューアルに伴い、多くの方にご利用いただいています。
令和4年(2022年)7月より、地域の実情に合わせたきめ細かな管理運営を行うため、指定管理者制度を導入しています。
お問合せ等は、下記指定管理者に行っていただきますようお願いいたします。
・直接 江坂公園パークセンター
受付時間:午前10時~午後6時
・電話 06-6388-8604
・メール 指定管理者ホームページの問合せフォームよりご連絡ください。
主な公園施設
レストラン good spoon江坂公園店
緑に囲まれたロケーションで、開放的なテラス席での食事も気持ち良いです。
ランチからディナーまで幅広いシーンで利用できます。
レストラン「good spoon江坂公園店」
営業時間 午前11時~午後11時
電話番号 06-6155-8991
カフェ PARK CAFE BRANCO
公園らしく、ブランコが設置された、遊び心のあるカフェです。
テイクアウトして公園内で味わうこともできます。
カフェ「PARK CAFE BRANCO」
営業時間 午前7時~午後6時
電話番号 06-6155-8812
カスケード(階段型水景施設)
水が流れる7段の滝です。夜にはライトアップもしています。
都会の中で水の流れる音を聴くと、ゆったりした気分になれそうです。
江坂散策の待ち合わせにぴったりです。
大型遊具
令和5年(2023年)4月に新たなシンボル「バオバブツリー」が完成しました!
車いす利用者も遊べるインクルーシブデザインの遊具でスライダーやわくわくネットなどたくさんの遊び方ができます。
ちびっこ広場
大きな山に登ったりすべりおりたり。小さな子どもたち向けのすべり台もあります。
ママさん・パパさんの社交場にもなっているようです。
モニュメント「星のシグナル」
風の向きや強さによって、様々な動きをします。これは大阪府豊中市生まれの世界的なアーティスト新宮晋さんの平成8年(1996年)の作品です。吹田市内で鑑賞できる新宮さんの作品は、ほかに吹田市文化会館メイシアターの「空のイメージ」(1985年)、千里北公園の「風の道」(1970年)があります。
インナーガーデン
インナーガーデンには、市民サポーターの方が育成する花やハーブが植えられています。
ここも一見普通の庭園に見えますが、実は江坂図書館の屋上なのです。
トイレ
リニューアルオープンに伴い更新された清潔感のあるバリアフリートイレです。
公園内の公共施設
公園データ
- 公園種別
- 近隣公園
- 面積
- 2.3ヘクタール(23,000平方メートル)
- 開設
- 昭和44年(1969年)2月7日 令和5年(2023年)リニューアルオープン
- トイレ
- 1か所(多機能トイレあり)
- 所在
- 吹田市江坂町1丁目19番1号
- アクセス
- 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)・北大阪急行電鉄「江坂駅」徒歩1分/阪急バス「江坂駅前」徒歩2分
- 駐車場
-
レストラン駐車場:8台(内、車いす使用者用1台)
地下駐車場:25台(内、車いす使用者用2台、思いやりスペース4台)
このページに関するお問い合わせ
土木部 公園みどり室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 6階)
電話番号:
【計画・管理・維持・工事グループ】
06-6834-5364
06-6834-5366
ファクス番号:06-6834-5486
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。