平成24年度(2012年度)版すいた市政概要
ページ番号1019816 更新日 2022年8月30日
目次
総説編
-
総説編 (PDF 487.6KB)
吹田市の位置、吹田市の概要、都市宣言、友好交流都市、大学のあるまちづくり、人口の動き、府内各市の概要
議会編
-
議会編 (PDF 739.7KB)
議会構成、議会の活動状況、議員研修会、調査関係、議会図書室、議会事務局、選挙、選挙啓発
行政編
- 行政機構図 (PDF 157.5KB)
-
1 総務部 (PDF 710.7KB)
安心安全対策、広報、市庁舎、車両管理、職制・給与・報酬、工事契約 -
2 行政経営部 (PDF 815.1KB)
附属機関、電子計算組織、吹田市第3次総合計画、行財政改革の取組、職員体制再構築計画(案)、行政の維新プロジェクト、吹田市アウトソーシング推進計画、行政評価、事務改善運動、行政手続条例、CATV、各会計予算の状況、一般会計の分析、決算状況、部落有財産、土地開発基金、公共施設最適化の推進 -
3 市民生活部 (PDF 818.7KB)
戸籍・住民登録、広聴活動、消費者行政、国民年金、情報公開、市税の概要、市民税、固定資産税、税務オンラインシステム -
4 人権文化部 (PDF 733.0KB)
市民文化活動の振興、吹田歴史文化まちづくりセンター(愛称:浜屋敷)、市民協働学習センター、文化会館(愛称:メイシアター)、非核平和都市宣言関連事業、平和祈念資料館、人権、交流活動館、男女共同参画、すいたストップDVステーション(DV相談室)、男女共同参画センター -
5 まち産業活性部 (PDF 809.3KB)
市民自治、自治会集会施設の整備、市民公益活動、千里市民センター、岸部市民センター、豊一市民センター、千里丘市民センター、山田ふれあい文化センター、地区市民ホール、内本町コミュニティセンター、亥の子谷コミュニティセンター、交通災害・火災等共済制度、商業、工業、商工振興、観光振興、農業、労働福祉 -
6 こども部 (PDF 818.1KB)
保育所、子育て支援、のびのび子育てプラザ、児童会館、こども発達支援センター、留守家庭児童育成室、児童福祉、保育所等の安全対策 -
7 福祉保健部 (PDF 1.0MB)
社会福祉・地域福祉、被爆者二世、総合福祉会館、障がい者(児)福祉、障害者支援交流センター(愛称:あいほうぷ吹田)、高齢者福祉、介護保険、後期高齢者医療制度、国民健康保険、公益社団法人吹田市シルバー人材センター、介護老人保健施設、公害健康被害補償、保健、救急医療 -
8 環境部 (PDF 887.2KB)
環境保全、公害対策、環境衛生、市営葬儀など、ごみ処理、ごみ減量の施策、ごみの12種分別収集、破砕選別工場・資源リサイクルセンター、し尿処理、一般廃棄物処理手数料 -
9 都市整備部(1) (PDF 756.1KB)
都市計画区域、市街化区域及び市街化調整区域、都市計画地域地区の指定、土地区画整理、都市計画施設整備基金、国鉄吹田駅前第一種市街地再開発事業、JR吹田駅北口地区第一種市街地再開発事業、山田駅周辺整備事業、藤白台地区市街地再開発事業、大阪モノレール、国際文化公園都市モノレール、大阪外環状線(おおさか東線)鉄道事業、千里山駅周辺整備事業、景観まちづくり推進事業 -
9 都市整備部(2) (PDF 569.8KB)
開発指導、建築指導、耐震改修促進、住宅政策、吹田操車場跡地のまちづくり、千里南地区センター再整備事業 -
10 道路公園部 (PDF 866.6KB)
公園・緑地、緑化、都市計画道路、道路舗装、交通対策、公共駐車場設置状況、交通バリアフリー -
11 下水道部 (PDF 662.8KB)
公共下水道の進捗状況、下水処理場、水洗化普及対策、安威川流域下水道、受益者負担、下水道使用料、財政の状況、河川・水路 -
12 市民病院 (PDF 690.2KB)
市民病院の概要、市内の医療施設 -
13 消防本部 (PDF 767.8KB)
火災発生状況、消防現勢、火災予防、救急救助、消防相互応援協定、国際消防救助隊への参加、緊急消防援助隊への参加、高速道路消防協議会 -
14 教育委員会(1) (PDF 522.9KB)
市内学校一覧、学校施設、幼稚園課、学務課、保護者負担の軽減、小学校・幼稚園の安全対策、各種援助制度、学校給食、進学状況、特別支援、中学校対外部活動(全国・近畿大会)参加経費の助成、学校保健、教育センター -
14 教育委員会(2) (PDF 857.2KB)
生涯学習の推進、公民館、図書館、文化財保護、青少年室、自然体験交流センター、勤労青少年ホーム、少年自然の家、青少年クリエイティブセンター、子育て青少年拠点夢つながり未来館(愛称:ゆいぴあ)、子育て青少年拠点夢つながり未来館青少年活動サポートプラザ、体育振興 -
15 水道部 (PDF 795.0KB)
水道事業の概要、上水道施設等整備事業、水道施設、水道料金、財政の状況 -
16 協会・公社 (PDF 793.5KB)
吹田市土地開発公社、財団法人吹田市水道サービス公社、公益財団法人吹田市文化振興事業団、財団法人吹田市施設管理公社、財団法人吹田市健康づくり推進事業団、財団法人吹田市国際交流協会、財団法人吹田市介護老人保健施設事業団、公益財団法人千里リサイクルプラザ -
17 その他の主な公共施設 (PDF 639.8KB)
日本万国博覧会記念公園、万博記念公園内の施設、日本庭園、国立民族学博物館
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟3階)
電話番号:
【庶務・広報】 06-6384-2644、06-6384-2663
【議事】 06-6384-2674
【調査】 06-6384-2696
ファクス番号:06-6338-0920
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。