請願書(陳情書)の出し方

ページ番号1012844 更新日 2025年4月1日

請願書(陳情書)は、いつでも受け付けていますが、請願書の場合は、請願を紹介する1人以上の市議会議員の署名又は記名押印が必要です。
請願書(陳情書)には、請願(陳情)の趣旨、提出年月日、請願(陳情)者の住所(法人の場合には、その名称及び所在地)を記載し、請願(陳情)者(法人の場合には、その代表者)が署名又は記名押印をしてください。
請願(陳情)の趣旨は簡潔に記載し、内容の箇所が分かりにくいときは図面を添付してください。

なお、提出は電子メールでも受付しております。
電子メールでの提出の場合は、請願者及び紹介議員の署名又は記名押印(陳情書の場合は、陳情者の署名又は記名押印)がある電磁的記録(PDF)が必要となります。

また、郵送又は電子メールでの提出の場合、確認のために御連絡を差し上げることがありますので、郵送物や電子メールには必ず電話番号を記載してください。

不明点等があれば、議会事務局調査グループまでお問い合わせください。

【提出先】
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(中層棟3階)吹田市議会事務局
【電話番号】06-6384-2696
【メールアドレス】gikaigiji@city.suita.osaka.jp

書式例

イラスト:請願書(陳情書)の書式例

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟3階)
電話番号:
【庶務・広報】 06-6384-2644、06-6384-2663
【議事】 06-6384-2674
【調査】 06-6384-2696
ファクス番号:06-6338-0920
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)