令和5年度吹田市職員採用候補者試験(9月実施)
ページ番号1028173 更新日 2023年9月12日
応募状況
募集要項
試験の特徴
令和5年度(2023年度)から能力検査に係る筆記試験は「SPI3(能力検査)」のみとします。
令和4年度(2022年度)までは、「一般教養試験」又は「SPI3(能力検査)」の選択制としていましたが、一般教養試験の受験者が減少傾向にあるため、令和5年度(2023年度)からは選択制を廃止し、「SPI3(能力検査)」のみとします。
【技術】SPI3(能力検査)の免除条件あり!!
土木(31-40)の試験区分では、技術士(建設部門又は上下水道部門)又は1級土木施工管理技士の資格等を有している受験者は、SPI3(能力検査)を免除します。
試験区分、募集人数、受験資格
試験区分 | 募集人数 |
受験資格 |
---|---|---|
事務(31-40) |
若干名 | 昭和58年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 |
事務(18-21) | 若干名 | 平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 |
事務(障がい(18-35)) | 若干名 |
ア 昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 イ 次のいずれかの手帳の交付を受けている人 【身体障がい者手帳(注1) 】、【療育手帳(注2)】、【精神障がい者保健福祉手帳】 (注1)都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障がいを有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障がいについては、指定医によるものに限る。)も可 (注2)児童相談所、知的障がい者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障がい者職業センターによる知的障がい者であることの判定書も可 |
土木(31-40) | 若干名 |
ア 昭和58年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 イ 次の(ア)、(イ)のいずれかに該当する人 (ア)学校教育法に定める学校(土木に関する専門課程)を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 (イ)技術士(建設部門又は上下水道部門)又は1級土木施工管理技士のいずれかの資格を取得している人 |
土木(-23高専等卒)、(-21高校卒) | 若干名 |
ア 平成12年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による短期大学、高等専門学校若しくは専修学校の土木に関する専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 |
ア 平成14年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による高等学校の土木に関する専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 |
||
建築(-23高専等卒)、(-21高校卒) | 若干名 |
ア 平成12年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による短期大学、高等専門学校若しくは専修学校の建築に関する専門課程を卒業した人又は令和6年月31日までに卒業する見込みの人 |
ア 平成14年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による高等学校の建築に関する専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 |
||
電気(-23高専等卒)、(-21高校卒) | 若干名 |
ア 平成12年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による短期大学、高等専門学校若しくは専修学校の電気に関する専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 |
ア 平成14年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法による高等学校の電気に関する専門課程を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 |
||
心理士(-45) | 若干名 |
ア 昭和53年4月2日以降に生まれた人 イ 公認心理師の資格を取得している人又は令和6年3月31日までに取得見込みの人 |
獣医師(-45) | 若干名 |
ア 昭和53年4月2日以降に生まれた人 イ 獣医師免許を取得している人又は令和6年3月31日までに取得見込みの人 |
自動車運転作業員(-40) | 若干名 |
ア 昭和58年4月2日以降に生まれた人 イ 中型自動車を運転できる免許を有する人(「中型車は中型車(8t)に限る」も可、オートマチック車限定は不可) ウ 令和2年4月1日以降、免許停止又は免許取消の処分を受けていない人 |
※若干名とは、原則として1名から3名までを意味します。
試験科目
試験区分 | 第1次試験 | 第2次試験 |
---|---|---|
事務(31-40) |
SPI3(能力・性格検査)【大学卒業程度】 グループワーク・グループ討論 |
個別面接 適性検査 |
事務(18-21) |
SPI3(能力・性格検査)【高校卒業程度】 グループワーク・グループ討論 |
個別面接 適性検査 |
事務(障がい(18-35)) |
SPI3(能力・性格検査)【高校卒業程度】 個別面接 |
個別面接 |
土木(31-40) |
SPI3(能力・性格検査)【大学卒業程度】※ グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
土木(-23高専等卒)、(-21高校卒) |
※SPI3(能力・性格検査)【高校卒業程度】 グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
建築(-23高専等卒)、(-21高校卒) |
SPI3(能力・性格検査)【高校卒業程度】 グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
電気(-23高専等卒)、(-21高校卒) |
SPI3(能力・性格検査)【高校卒業程度】 グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
心理士(-45) |
SPI3(能力・性格検査)【大学卒業程度】 グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
獣医師(-45) |
SPI3(能力・性格検査)【大学卒業程度】 グループワーク・グループ討論 適性検査 個別面接 |
ー |
自動車運転作業員(-40) |
SPI3(性格検査のみ) グループワーク・グループ討論 |
個別面接 適性検査 体力測定 |
※土木(31-40)について、技術士(建設部門又は上下水道部門)又は1級土木施工管理技士の資格を有する場合、SPI3(能力検査)を免除します。
試験のスケジュール
日程 |
事務(31-40)、(18-21) 自動車運転作業員 |
事務(障がい) |
土木、建築、電気 心理士 獣医師 |
---|---|---|---|
8月23日(水曜) | 試験申込開始 | 試験申込開始 | 試験申込開始 |
9月6日(水曜) |
試験申込終了 |
試験申込終了 |
試験申込終了 |
9月14日(木曜)~9月27日(水曜) |
第1次試験 SPI3(能力・性格検査) ※自動車運転作業員は性格検査のみ |
ー |
第1次試験 SPI3(能力・性格検査) |
9月16日(土曜) |
第1次試験 グループワーク・グループ討論 |
第1次試験 SPI3(能力・性格検査) |
第1次試験 グループワーク・グループ討論 適性検査 |
9月30日(土曜) | ー |
第1次試験 個別面接 |
第1次試験 個別面接 |
10月13日(金曜)
|
第1次試験 合格発表 |
第1次試験 合格発表 |
第1次試験 合格発表(最終) |
10月21日(土曜) |
第2次試験 適性検査 |
ー |
ー |
10月28日(土曜) |
第2次試験 個別面接 体力測定(自動車運転作業員のみ) |
第2次試験 個別面接 |
ー |
11月15日(水曜) |
第2次試験 合格発表(最終) |
第2次試験 合格発表(最終) |
ー |
採用時期、募集要項、試験申込等
採用時期
原則として、令和6年4月以降
募集要項
1 ダウンロード
2 冊子の配布
(1)本庁舎 高層棟5階 人事室
(2)吹田市内各出張所(山田出張所、千里丘出張所、千里出張所)
試験申込について
1 試験申込方法
原則として、吹田市ホームページ(採用試験申込システム)からインターネット申込み
※令和5年8月23日(水曜)にリンク先を掲載します。
2 試験申込期間
令和5年8月23日(水曜)から9月6日(水曜)まで
募集情報
- 募集期間
令和5年8月23日(水曜)から令和5年9月6日(水曜)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号
(高層棟5階 501番窓口【人事・給与・厚生】・503番窓口【採用・人材育成】)
電話番号:
【人事】 06-6384-1400
【給与】 06-6384-1405
【厚生】 06-6384-1408
【職員採用・人材育成(研修)】 06-6384-1427
ファクス番号:06-6337-1631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。