吹田市立南山田市民ギャラリー指定管理者候補者の選定結果
ページ番号1011170 更新日 2022年9月21日
吹田市立南山田市民ギャラリー指定管理者候補者の選定結果について
定管理者候補者を選定し、市議会の議決を経て、指定管理者としての指定を行いました。
1 施設の名称及び所在地
名称 吹田市立南山田市民ギャラリー
所在地 吹田市山田市場9番1-110号
2 指定管理者候補者
名称 南山田地域文化推進協議会
所在地 吹田市山田南29番1-701号
代表者 会長 糸瀬 正博
次点者 なし
3 指定期間
令和4年(2022年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで
4 募集及び選定の経過
(1) 募集の経過
項目 |
期間 |
参加又は申請者数 |
---|---|---|
募集要項の配布 |
令和3年(2021年)7月19日~8月18日 |
なし |
現地説明会 |
令和3年(2021年)7月27日 |
1団体 |
申請の受付 |
令和3年(2021年)8月10日~8月18日 |
1団体 |
(2) 選定委員会開催日
第1回選定委員会 令和3年(2021年) 7月8日
第2回選定委員会 令和3年(2021年) 9月2日
5 選定委員会委員
(敬称略)
|
氏名 |
役職等 |
---|---|---|
委員長 | 橋本 行史 | 関西大学政策創造学部教授 |
副委員長 | 串崎 幸代 | 千里金蘭大学生活科学部准教授 |
委員 | 島 成代 | 吹田市文化団体協議会副会長 |
委員 | 柳瀨 真佐子 | 特定非営利活動法人市民ネットすいた理事 |
委員 | 井上 寧 | 近畿税理士会吹田支部 |
6 選定の概要
(1) 選定方法
募集要項に定める応募資格を満たしていることを確認した上で、応募者から提出された事業計画書等について、書類審査及びプレゼンテーション審査により採点し、各選定委員の評価点数の合計の平均が60点を上回る場合において、応募者を選定対象者とすることとしました。
次に、選定対象者が複数存在する場合は、委員ごとに選定対象者の評価点数の合計が高いものから順位付けを行い、1位とした委員数が多いものを上位とし、指定管理者候補者及び次点者を決定することとしました。
(2) 選定結果
南山田地域文化推進協議会が唯一の応募事業者であり、上記選定基準に達していたため、指定管理者候補者として決定しました。
なお、採点内容は別紙「吹田市立南山田市民ギャラリー指定管理者候補者選定評価点集計表」のとおりです。
(3) 選定理由
吹田市立南山田市民ギャラリー指定管理者募集要項に規定している選定基準に基づいて、「市民の適正な利用が確保されること」「施設の効用を最大限に発揮するものであること」「安定した管理を行う人員、資産その他経営規模及び能力を有しているか、又は確保できる見込みがあること」「施設の管理経費の縮減が図られるものであること」「その他 指定管理者に求める役割」の5項目を総合的に評価した結果、「南山田地域文化推進協議会」を指定管理者候補者として選定しました。
(4) 選定委員会議事録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。