吹田市立総合運動場条例及び吹田市立総合運動場条例施行規則の一部改正の骨子案に対する意見募集結果について

ページ番号1011190  更新日 2022年9月21日

この案件の意見募集は現在終了しています。

概要

案件名
吹田市立総合運動場条例及び吹田市立総合運動場条例施行規則の一部改正の骨子案
意見募集期間
2019年8月1日(木曜日) ~8月30日(金曜日)
担当室・課

都市魅力部 文化スポーツ推進室

問い合わせ先

文化スポーツ推進室 施設管理担当
電話:06-6382-2394

意見提出状況

上記期間中に市民の皆さまのご意見を募集しましたが、お寄せいただいたご意見はありませんでした。

提出された意見の集計

意見通数
0通
意見総数
0件

提出された意見と市の考え方

結果の公表日
2019年11月27日(水曜日)

【条例案】令和元年(2019年)11月27日(水曜)
【規則】令和2年(2020年)3月31日

お寄せいただいたご意見はありませんでした。
このため、意見募集案の内容に基づいて、次のとおり条例及び条例施行規則を定めました。

上記の資料は、次の場所でも閲覧することができます。

  1. 吹田市役所 高層棟3階 文化スポーツ推進室 (313番窓口)
  2. 吹田市役所 高層棟7階 市民総務室(情報公開担当)(701番窓口)

意見募集の詳細

政策等の案の題名
  1. 吹田市立総合運動場条例
  2. 吹田市立総合運動場条例施行規則
政策等の案の趣旨と概要

総合運動場は、平成6年(1994年)5月から、市民のスポーツの振興と健康の維持増進を図ることを目的として、供用を開始しました。
現在、令和2年(2020年)4月からの供用開始に向け、トラックを準全天候型舗装(400m×8レーン)から全天候型舗装(400m×6レーン)に、フィールドを天然芝(100m×65m)から人工芝(105m×68m)に改修する工事を行っています。
この改修により、トラックの雨天時における使用が可能となり、またフィールドの芝生の養生期間がなくなることから、これまで以上に、施設を使用いただける機会が増える予定です。
上記の施設改修を踏まえ、さらなる市民サービスの向上を目的とし、吹田市立総合運動場条例及び吹田市立総合運動場条例施行規則の改正を行うものです。

意見募集案
関連資料
資料の閲覧場所
  1. 吹田市役所 高層棟3階 文化スポーツ推進室 (313番窓口)
  2. 吹田市役所 高層棟7階 市民総務室(情報公開担当)(701番窓口)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)